



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i40G/USB
仮に出来たとしてもデータ転送が遅すぎて実用的じゃないです。
お使いのPCが判らないので、何とも言えませんが、LANカードを増設するとか、
IEEE1394の外付けHDDには出来ませんか?
書込番号:388323
0点



2001/11/23 04:07(1年以上前)
ノートのため増設はできません。
IEEEはありません。
カード型のUSB接続はどうですか
それ以外に何かないですか
書込番号:388440
0点


2001/11/23 05:02(1年以上前)
USB接続のHDDやCD-R/Wは転送速度が遅く使い物になりません
また接続も不安定で、突然切断されてファイルが破損することも多いようです
確かIODATAのはSCSIで繋げることが出来たと思いますので
SCSIカードを購入し、使用するのが良いと思います
本来IEEE1394がお勧めなのですが、無いのでしたら仕方がありません
書込番号:388462
0点


2001/11/23 05:04(1年以上前)
USBのLANアダプターも避けた方が良いです
素直にカード型のLANアダプターを導入しましょう
USB1.xは帯域いっぱいまで使うデバイスを使用するには不向きです
書込番号:388463
0点

LANポートは無いんですかね〜?
IEEE1394は無くてもカードで増設出来ます。
これにIEEE1394対応の外付けHDDなら快適に使用出来ます。
アイオーデータ
http://www.iodata.co.jp/products/ieee1394/cb1394.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-ilcb2/index.html
書込番号:388470
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-i40G/USB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/02/28 6:34:01 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/14 13:08:54 |
![]() ![]() |
5 | 2001/11/23 5:14:20 |
![]() ![]() |
1 | 2001/09/10 15:19:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





