外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i80G/1394
ノートパソコンThinkPad R30(WindowsXP LAN,IEEE1394,USB全て装備)ですが、
音楽データ(1000曲以上あり)が多すぎて、HDの要領が全くなく、なにも出来なくなりました。
外付けのHDDを購入しようと、考えておりますが、
IEEE1394、USB2.0、IODATA のLANタイプの中で
どれが一番転送速度が速く、使いやすいでしょうか?
また、マイミュージック内の音楽データのみとSONYマジックゲート
ウォークマンのデータのみを移動できるのでしょうか?
一応今後さらに音楽データが増えるので、80G,120G,160Gあたりで考えております。(メーカーIODATAあたりで・・・)
またお勧めのメーカーや、アドバイスなど教えてください。
書込番号:854469
0点
転送速度が一番速いのはUSB2.0ですが、R30にはUSB2.0の端子が付いていませんので、PCカードのUSB2.0アダプタを別途購入する必要があります。
LAN接続タイプだと当然の事ながら100BASE-Tの速度(100Mbps)に制限されてしまいますので、USB2.0(480Mbps)やIEEE1394(400Mbpsでしたっけ?^^;)よりも転送速度は遅くなりますし、複数台でLANでも組んでない限り買うメリットはありません。
IEEE1394もUSB2.0よりは若干遅いものの、さほど気になる差ではありませんので、ここは一番安くあがるIEEE1394タイプをお勧めします(^^)
書込番号:854843
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-i80G/1394」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2002/07/26 18:02:11 | |
| 1 | 2002/07/19 23:21:49 | |
| 0 | 2002/07/18 3:06:42 | |
| 0 | 2002/05/06 22:38:30 | |
| 9 | 2002/04/30 1:52:43 | |
| 3 | 2002/05/03 8:46:12 | |
| 6 | 2002/04/27 23:51:20 | |
| 1 | 2002/04/23 14:58:54 | |
| 1 | 2002/04/10 1:55:37 | |
| 10 | 2002/04/05 12:13:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







