『IEEE1394>USB2.0 でした』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

『IEEE1394>USB2.0 でした』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IEEE1394>USB2.0 でした

2002/10/31 02:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 rumirumi77さん
クチコミ投稿数:353件

今まで、USB2.0を使う環境が無くて、IEEE1394とUSB2.0 ほんとはどっちが速いの?って思ってたんですが、ようやくこの疑問に終止符を打つことができました。
デスクトップマシンに、adaptecのDUO CONNECTというIEEE1394とUSB2.0のコンボカードをインストールし、IEEE1394とiConnect経由のUSB2.0でHDベンチを取ってみました。
その結果は・・・

IEEE1394
Read Write RRead RWrite Drive
21913 11764 9781 5581 E:\100MB

USB2.0
Read Write RRead RWrite Drive
13158 9928 7847 5002 E:\100MB

でした。規格上の転送速度は400MBPSと480MBPSなので、USB2.0のほうが速くてもよさそうですが、老舗のIEEE1394の勝ちって感じでしたぁ。

ちなみに、USB1.1では、悲しいくらいに遅かったですぅ(^^ゞ
HBベンチ、いつ終わるの?ってぐらいに(笑)
Read Write RRead RWrite Drive
1030 1027 975 507 E:\100MB

書込番号:1035332

ナイスクチコミ!0


返信する
カプリさん

2002/10/31 03:00(1年以上前)

私も以前、ベンチ取ったのですが、同じような傾向でした。

MK4019GAX + ZIPANG(CZC25FU2/KIT)

IEEE1394(CyQve ITN-001)
Read Write RRead RWrite Drive
26129 13835 6758 6525 D:\100MB

USB2.0(Adaptec AUA-1420)
Read Write RRead RWrite Drive
11565 7324 6397 3600 D:\100MB

今のUSB2.0は、Ultra SCSI(20MB/s)と同じくらいですね。

書込番号:1035361

ナイスクチコミ!0


とれぱんさん

2002/11/26 18:21(1年以上前)

USB(1.1も2.0も)は規格上、データを送る側と受け取る側がいちいち認識しあってからデータ転送を始めるんですよ(たしか)、だから小さいファイルをたくさん転送するときはIEEE1394の方が早いみたいです。
俺はUSBをキャッチボールみたいなモンだと思ってます
「それじゃ投げるぞ〜、ちゃんと取れよ〜」「おうよ〜」
ってな感じかな?
なんでIEEE1394はマイナー扱いされるんだろう?既製品でもほとんど付いてるし、前からあったから1394の方が普及してるのに・・・

書込番号:1091241

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDA-iE120」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ビッグドライブに対応してない・・・? 2 2005/02/23 21:37:38
物理フォーマット 0 2004/12/08 0:52:39
質問ですが 2 2005/01/28 11:24:21
恥ずかしいまでに初歩的で無関係な質問 0 2004/11/15 10:37:40
使用後一年2ヶ月 故障 0 2004/11/10 14:23:04
分解 2 2004/11/01 9:56:24
Norton Ghostでのバックアップ 0 2004/10/29 3:59:48
チップ 0 2004/10/28 11:12:17
タイトルが拒否されます 2 2004/10/29 3:57:43
詰め替えについて 2 2004/09/29 23:14:59

「IODATA > HDA-iE120」のクチコミを見る(全 1240件)

この製品の最安価格を見る

HDA-iE120
IODATA

HDA-iE120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iE120をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング