


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120


USBバスパワー駆動でACアダプタ不要、USB電源連動機能を搭載、消費電流(通常時) 500mA という製品概要のHDD製品を購入予定にしてるのですが、私のノートパソコンのUSB電源だけで作動するのでしょうか?パソはDYNABOOK G5/X16PMEなのですが・・・あちこちと調べているのですがどうしても私のレベルでは判断できないので、ご指南ください。
書込番号:1221484
0点

初心者とゆうことで、
マイコンピューター右クリック>デバイス>プロパティー左シングルクリック>デバイスマネージャー左シングルクリック>USBシリアルバスコントローラーのプラス左クリック
するとUSBルートハブが多分2個あるとおまいますが、それの1つ選んで右クリック>プロパティーで電源クリックでアンペア数が確認出来ます。
どちらか500MAあるとおもいます。
書込番号:1221568
0点


2003/01/16 18:27(1年以上前)
東芝ですか。
DynaBookは微妙にUSBの電力が足りないことがあり、上手く起動しないことがままあります。
なので、こういう機種ではなく、電池による起動アシストのついたHDDの方がよいかと思われます。
セルフパワーのハブを使えば、問題ないんですけどね。
梢
書込番号:1221599
0点



2003/01/16 19:24(1年以上前)
みなさん レスありがとうございます
とんぼ5さんのおっしゃるように500MAあります。
・・・てことは、作動するってことですよね?
梢雪さんのおっしゃっているもので、おすすめ機種をズバリおしえてください
ホント初心者はつらいです・・・
書込番号:1221736
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iE120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/02/23 21:37:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 0:52:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/28 11:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/15 10:37:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/10 14:23:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 9:56:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/29 3:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/28 11:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/29 3:57:43 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 23:14:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





