


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120


IEEEには4ピンと6ピンがあると聞きましたが、私の家のパソコンのIEEE1394は4ピンなのですがこの製品は使用できるのでしょうか?
書込番号:1406103
0点


2003/03/18 22:12(1年以上前)
使えます。
付属のケーブルはおそらく6−6ピンのケーブルなので、
6−4ピンの変換ケーブルを買う必要があるとは思いますが。
たいした値段ではありません。
6ピンと4ピンの違いは内部に電源用のピンがあるかどうかだけです。
書込番号:1406146
0点

違いは4芯がデータおよびコントロール信号用、6芯はプラス2 芯分の電力用となっていますので電力供給できる違いです、4芯接続では接続する機器がAC電源搭載していないと動作はしないですね。
(reo-310でした)
書込番号:1406149
0点


2003/03/19 00:17(1年以上前)
買ってない人が書き込んでいるみたいですが、この製品の付属ケーブルは4-6ですよ。
だから、PC側が4でも6でも使えます。iE120側は4、6、両方が繋がるようになってますから。
大した値段じゃないとは言っても、地方へ行けば1000円近くすることもありますし、たとえ数百円でも安い方が、少なくともこのサイトをのぞいてる人なら、望ましいですよね(笑)
安心して買って下さい。私も本体が4ピンのPCと6ピンのMacの両方で使い回してます。
書込番号:1406673
0点


「IODATA > HDA-iE120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/02/23 21:37:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 0:52:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/28 11:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/15 10:37:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/10 14:23:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 9:56:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/29 3:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/28 11:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/29 3:57:43 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 23:14:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





