


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120


えっと質問したいのですが、ここの円グラフの評価ありますよね。それでなぜか価格だけ評価があまりよくないのですが、それはなぜでしょうか?
このひとつ上の160GBのほうだと、もっと著しく価格の評価だけ悪いのですが・・・。
ここの1GB単価比較表だとIEEEインターフェース付きのものでは安いほうだと思うのですが。
書込番号:1496758
0点


2003/04/17 01:53(1年以上前)
この手の質問は最近減ってるんですが、ここの投票機能は「いつでも」「だれでも」「何度でも」「無記名で」できるので意味がありません。
投票数の多さで、人気機種や話題機種かそうでないかがわかるぐらいです。
書込番号:1496828
0点

1年以上前からの投票の集計です
当時は今ほど割安感が無かったかも知れません。
逆には他の項目も今ではグラフほど高評価されていない可能性もあります。
もちろんここのグラフの投票システムに問題があるのも事実ですが
書込番号:1497191
0点


2003/04/17 11:29(1年以上前)
だいたい、今の価格(一万円台後半)になったのも、年明けてからだしね。僕が去年買ったときはまだ2万5千円くらいだったよ。
まあ、1GB30万円とか、50MB(GBじゃないよ)100万円とかいう時代を知っている僕にいわせれば、160GB3万円で高いとか言うな!って感じですが。
オッサンですみませんw
書込番号:1497372
0点


2003/04/17 13:55(1年以上前)
便乗で質問させてください。
この機種はチェーンでつないだ場合、何台まで認識してくれるのでしょうか?
OSはXPです。
書込番号:1497648
0点



2003/04/18 00:32(1年以上前)
ご回答ありがとうございました!
最近値段が下がり始めてるんですね。結構ここの評価って信用しちゃうんですよね〜。とりあえず外付けを買うとしたらこれにします!
書込番号:1499373
0点


「IODATA > HDA-iE120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/02/23 21:37:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 0:52:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/28 11:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/15 10:37:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/10 14:23:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 9:56:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/29 3:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/28 11:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/29 3:57:43 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 23:14:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





