『壊れました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

『壊れました』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

壊れました

2003/05/18 02:14(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ブラックシャークさん

購入して5回目ぐらいで立ち上げ時にカラカラと音がなり
壊れました。5回目とはいっても購入してから2週間ぐらい
たったので初期不良とも認めてもらえず。
こんなにすぐに壊れたのは始めてです。
元々質が悪いんでしょうかね。
アイオーデータの対応もひどかったです。
『データは保障しないのでバックアップをとるか修理をやめるか』
というはがきが事前連絡も無く一方的に送られてきました。
立ち上がんないから修理に出してるんだろーーーー!!!

個人的にはアイオーデータ製品は買い控えたいと思ってます。

書込番号:1586759

ナイスクチコミ!0


返信する
テッシ〜さん

2003/05/18 02:26(1年以上前)

お腹立ち察しますが、IOの対応は至極当然の回答ですね。
別にIOでなくともデータの保証してくれるトコなんて
今まで聞いたことないです。
それからクラッシュの原因も色々あります。
衝撃に因るものや熱に因るもの等様々ですから原因は
あながちIOばかりとは限らないと思いますよ。
・・・別にIOの廻しモンじゃないので念のため(^_^;)

書込番号:1586778

ナイスクチコミ!0


d2-sexyさん

2003/05/18 04:49(1年以上前)

まあ、当たり外れがあるからねぇ、ご愁傷様。自分はHDA-iE80がそろそろ1年、HDA-iE120が半年の使用になるけど快調だよ。

書込番号:1586936

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/05/18 08:16(1年以上前)

>『データは保障しないのでバックアップをとるか修理をやめるか』
>というはがきが事前連絡も無く一方的に送られてきました。
これが事前連絡でしょう?怒っている理由がわかりません。
自分の買った商品が故障して八つ当たりしているようにしかみえません。

書込番号:1587096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/05/18 10:43(1年以上前)

こんにちは。
 取説読むと、「データの保証はしない。」っていうのと、「故障に備えて
定期的にバックアップを。」って書いてありますから、取説を読まないとか、
読んでもそれを無視する方が「悪」でしょう。
 I-Oの製品紹介のページから、レスキューサービスのサイトに飛べますが、
データ復旧の費用は、このくらいが相場です。
 それが無償または数万円程度で実施されるのは、通常では考えられない。
 HDDは元気になって帰ってくるのだから、常識を知る良い機会だったと思えば
いいでしょう。

 それから、ここはI-Oに構造を変えてもらいたいと思いますが、本体に
ACアダプタケーブルを接続するところのコネクタが、抜け易いです。
 取り扱いが乱暴で抜けかけていると、ヘッドがかっくんかっくん言います。

書込番号:1587346

ナイスクチコミ!0


もんてあるばんぬさん

2003/05/18 14:36(1年以上前)

まー、気持ちは分かりますけどね〜。
初期不良の基準には合致しなかっただけで、普通に使ってて2週間で壊れたのなら、出荷の時点でなんらかの異常、不具合などがあったと考えても間違っていないとは思います。
デリケートな製品と言ったって、床に投げ落としでもしない限りそうそう壊れるもんではないですよね。

とりあえず、一年以内の通常使用での故障でしたら、保証書さえ持ってれば無償修理で間違いないでしょう。品物自体は恐らく新品になって帰って来ると思います。
データはしょうがないですね。未来には一万円や無料で復旧してくれるサービスも登場するかもしれませんが、現状はそうではないということですよ。

書込番号:1587857

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDA-iE120」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ビッグドライブに対応してない・・・? 2 2005/02/23 21:37:38
物理フォーマット 0 2004/12/08 0:52:39
質問ですが 2 2005/01/28 11:24:21
恥ずかしいまでに初歩的で無関係な質問 0 2004/11/15 10:37:40
使用後一年2ヶ月 故障 0 2004/11/10 14:23:04
分解 2 2004/11/01 9:56:24
Norton Ghostでのバックアップ 0 2004/10/29 3:59:48
チップ 0 2004/10/28 11:12:17
タイトルが拒否されます 2 2004/10/29 3:57:43
詰め替えについて 2 2004/09/29 23:14:59

「IODATA > HDA-iE120」のクチコミを見る(全 1240件)

この製品の最安価格を見る

HDA-iE120
IODATA

HDA-iE120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iE120をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング