


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120


すいません。教えて下さい。
よくこのHDDの中身はサムスンだったとかマクスタだったとか聞くんですが
HDDの中身を確認するにはどうすればいいんでしょうか?
プロパティーとか見てみたんですが発見できませんでした。
どこをどう見ればいいのか教えて下さいませ。
書込番号:1958479
0点


2003/09/20 10:01(1年以上前)
でも、あけんの難しいよ。つめおるかも。
話し変わるんですが、hddの中にどうしても消せないフォルダが出来てしまったんですけど、何方か消し方わかりますかね?RarUtyでも、極窓でも、dosからrdでもけせないし。(*_*)
書込番号:1958706
0点

同じ名前、拡張子のファイルを作成して(テキストなど)上書きののち削除というのはどうでしょうか?
ちょちょより
書込番号:1958821
0点

カバーに傷つけたり、保証切れたり・・・良いこと無いです。
I-O DATAから消去ソフトの簡易版がダウンロードできるので、
それで確認できるはず。
あと、i-ConnectとUSBの変換ケーブルを買ってきてUSB接続すれば、
デバイスマネージャで確認できるでしょう。
メーカーを知った途端に騒ぎ出す、悲しい人にならないで下さいね。
>pinguーさん
OSが管理用のフォルダを勝手に作ることがあるので、それ系なら、
放っておいた方が良いかと。
自分で作ったフォルダが消せない場合は、再起動してみるか、
起動後にHDDを接続することで、消せるようになりませんか?
書込番号:1958824
0点


2003/09/20 13:30(1年以上前)
このHDA-iE120の掲示板に書き込むと言う事はIEEEのHDだと思います
ので、IEEEの場合で確認する方法はこんとんさんが言われているDisk Refresher(たぶんこのソフトの事でないでしょうか)をI・Oデーター
のサイトからダウンロード後インストールしてDisk Refreshereを
実行すると接続されているHDDが出てくるので、どのメーカーのHDD
が内蔵されているかわかりますよ。
実は私も本日このHDDを都内の大手家電量販店で買ってきまして
上記のソフトで調べた結果、中身はMaxtor 4R120L0でした。
ちなみにライバルメーカーの外付けHDD(160G)で黒シールが張
られていたのもあったので売り場でかなり悩みましたが…ね。
書込番号:1959196
0点



2003/09/20 15:29(1年以上前)
皆様有難う御座います。
ソフトを使って調べてみた結果、サムスンでした。
某掲示板でサムスンは壊れやすいとかよく聞くんですが
実際のところはどうなんでしょうか?
書込番号:1959420
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iE120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/02/23 21:37:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 0:52:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/28 11:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/15 10:37:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/10 14:23:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 9:56:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/29 3:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/28 11:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/29 3:57:43 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 23:14:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





