


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160


通販で注文したこちらの品が届き、早速使おうとNTFSにてフォーマットしようとしたのですができません。100Gと60Gにパーティションを分け、1%、2%・・・とフォーマット作業が進み、順調かなと思っていると最後に”〜フォーマットは完了しませんでした”といったエラーになってしまいます。取説等もよく読み、一度電源を切ってから試してみるなどしたのですが、やはりうまくいかないようです。何かしらの設定が間違っているのでしょうか?
使用しているPCはWinXPです。何分そんなにPCに詳しいわけではないので、安易に初期不良と捉えるのもどうかと思い、ご存知の方が居られましたらお願いします。
書込番号:1462590
0点


2003/04/05 23:52(1年以上前)
外部ドライブの場合は専用のフォーマッタがついているものがありますけど、そういうのありませんでした?
梢
書込番号:1462629
0点



2003/04/06 05:27(1年以上前)
レス有難うございます。
フォーマッタは付属のものがありますがWinMe/98用の物で、NTFSでのフォーマットは不可能のようです。(FAT16・FAT32のみ)
内臓のHDDにあるファイルを購入した外付けHDDに移動しようとすると、当然”フォーマットがまだ済んでいません。”というメッセージが出て、そこからクイックフォーマットを選択するとできました。マイコンピュータやコントロールパネルから何度かフォーマットを試みても、最後にはエラーになってしまうのですが、こういったことは有り得るのでしょうか?一応フォーマットできたのですが、このまま使用しても支障はないものでしょうか?
書込番号:1463380
0点


2003/04/08 18:35(1年以上前)
僕も似たような状況になって、何度かトライ&エラーしてようやく
フォーマットできました。
その後は全然順調で何にもバグなどはありませんでした。
12日程前のことです。
今は無事役目を果たして立派に隠居生活を送っておりますよ。
書込番号:1470998
0点



2003/04/10 13:31(1年以上前)
あれから色々とデータをやりとりしているのですが、不具合なく使えています。フォーマットで少し戸惑いましたが、音も静かで書き込みも早いですし大方満足しています。アドバイスどうも有難うございました^^
書込番号:1476034
0点


2003/04/14 07:13(1年以上前)
私は、昨日購入してすぐに1パテーションでフォーマットを行いましたがスンナリ出来ましたよ。
書込番号:1488144
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iE160」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/11/08 21:33:49 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/03 14:01:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/17 23:17:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 0:17:01 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/24 22:16:48 |
![]() ![]() |
8 | 2005/05/11 14:02:48 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/20 17:00:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 17:23:53 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/09 7:34:01 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/10 6:21:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





