外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160
検索したら何人もの方が同じ不具合が出ているようなので教えていただきたいのですが
認識がいまいち具合がよくないです。
デバイスマネージャーでしょっちゅうエラー10 というのが出てしまい、
何度か再起動やケーブル付け外ししてやっと認識されるという状態。
そのたびに、「あ〜やばい、、データが…」今のところ何度かやっていれば最終的には認識されるので致命的なことは起きていませんが。
この症状はこの掲示板でも何度も質問されているようですが、
解決した方の報告が見つからなかったので教えていただきたいのですが
再起とかケーブル抜き差し以外で根本的にこの症状を出なくする方法ってあるのでしょうか?
ダイナブックG5にieeeで接続していたときはまったくこの症状は出なかったのですが、
ソフマップ牛丼pc-並 に、i-connectでUSB接続し始めてからこの症状が出始めました。
でもi-connectしていない方からも同様のエラー10の報告があったので、このケースに限った話ではない模様です。
書込番号:1999909
0点
2003/11/07 00:36(1年以上前)
IEEEインターフェイスに問題は?
僕はIO-DATAのCB1394Lにつなげて使ってますが、
特に問題は起きていません。
あと、i-connectなんですけど、イマイチ信用性がわかりません。
どの程度の性能なんでしょうか?
書込番号:2100643
0点
2003/11/14 07:28(1年以上前)
ぼくの場合は購入してから3ヶ月ほどたちますが1回もエラーは起こっていません。いい製品だと思うのですが
書込番号:2124319
0点
「IODATA > HDA-iE160」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/11/08 21:33:49 | |
| 1 | 2005/11/03 14:01:22 | |
| 1 | 2005/10/17 23:17:10 | |
| 2 | 2005/09/26 0:17:01 | |
| 0 | 2005/04/24 22:16:48 | |
| 8 | 2005/05/11 14:02:48 | |
| 3 | 2005/03/20 17:00:27 | |
| 0 | 2005/03/07 17:23:53 | |
| 0 | 2005/02/09 7:34:01 | |
| 5 | 2005/03/10 6:21:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






