外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80
いつも参考にさせてもらっています。
USBのHDD(HDB-iU80,USB1.1で接続)に大量にデータを書き込む処理を
していて、頻繁に「遅延書き込みエラー」が発生します。
USBのHDDは、Win2000ではDefaultで”書き込みキャッシュ”が無効に
なっていますが、このようなエラーが発生している場合、有効にして
おくべきだと思うのですが、USBデバイスだけに少し心配な部分があります。
皆さんは、どうなされていますか?
書込番号:901178
0点
「IODATA > HDA-iU80」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/06/01 21:24:55 | |
| 2 | 2004/04/14 22:59:51 | |
| 0 | 2004/04/06 19:34:37 | |
| 7 | 2004/02/12 22:23:09 | |
| 0 | 2004/01/23 18:42:08 | |
| 8 | 2003/09/21 23:12:34 | |
| 1 | 2003/09/11 2:59:45 | |
| 5 | 2003/06/30 11:24:29 | |
| 4 | 2003/06/12 23:33:05 | |
| 1 | 2003/06/09 1:42:04 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







