外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160
はじめまして。
先日ですが、このHDを増設しました。
それ以来、マウスカーソルが砂時計に瞬間的にチカチカ切り替わる現象が起きています。
特にHDにアクセスしているわけでもありませんし、
外付けHDの電源を切っていても同じ現象がおきています。
なんだか気持ち悪いです。
どういう理由でこのような現象がおきているのか、
また解決策がありましたら教えていただけると幸いです。
増設前までは特に問題ありませんでした。
書込番号:2038269
0点
2003/10/17 23:37(1年以上前)
もうしわけありません。誤りがありました。
瞬間的に切り替わる、というよりも、
瞬間的に(砂時計が)点滅している、という感じです。
書込番号:2038279
0点
2003/10/17 23:51(1年以上前)
う…度々申し訳ありません。
使用環境ですが、
OS WIN98SEC
PU アスロン1800+
MB EPOX EP-8KHA
USB2.0カード IOデータ USB2PIIL3
内臓HD C:40G D:60G
ウイルス対策ソフト ウイルスバスター2002
書込番号:2038336
0点
2003/10/19 02:38(1年以上前)
僕だったら、まず、ほかのPCにつなげて
動作確認をしてみるけど・・・。
どうですか?
書込番号:2041958
0点
2003/10/19 21:11(1年以上前)
みならいはっかーさん、レスありがとうございました。
あの後、CドライブのHDが亡くなりました…。
2年以上ほぼ毎日使用(自宅と会社で持ち運びも…)しておりましたので
そろそろかな、とは思っていましたが…。
購入した外付けHDにバックアップを取っていたのが不幸中の幸いです。
お粗末な結果で申し訳ありません。
お騒がせしました。
書込番号:2044166
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iU160」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2009/11/02 2:09:08 | |
| 6 | 2005/12/31 11:29:55 | |
| 6 | 2005/10/06 0:40:07 | |
| 4 | 2004/12/05 18:02:29 | |
| 0 | 2004/12/01 3:56:34 | |
| 3 | 2004/11/25 16:42:05 | |
| 3 | 2004/10/09 9:39:20 | |
| 2 | 2004/09/29 21:28:38 | |
| 2 | 2004/08/30 15:27:16 | |
| 1 | 2004/09/04 14:15:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







