外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE160
今、2台のPCを使用しています。
XP HE(FTNS)と98 SE(FAT32)ですが、HDX-UE160をそれぞれにおいて使用する事は可能でしょうか?
HDX-UE160をフォーマットするには、FTNSやFAT32等のどれか一つになると思うので、この様な環境で両方のPCに使用する事は無理でしょうか?
いろいろ掲示板を見たのですが・・・・・?
どなたかお解かりの方、宜しくお願いします。
書込番号:1661567
0点
2003/06/11 18:21(1年以上前)
FATでフォーマットすれば可能ですが。
梢
書込番号:1661571
0点
FAT32でフォーマットすれば両方で使えます
NTFSね、だと98では見えません。
書込番号:1661574
0点
2003/06/11 18:42(1年以上前)
梢雪さん たかろうさん 早速のアドバイス有難うございます。
という事は、やはりXP側をフォーマットし直さなくてはならないということですね。
NTFSの方がいいと聞くのですが、HDX-UE160使用においてFAT32でのデメリットは、さしあたってパーテーションサイズが大きく取れないくらいでしょうか?
初歩的な質問になると思いますが、宜しくお願いします。
書込番号:1661622
0点
2003/06/11 18:53(1年以上前)
>HDX-UE160使用においてFAT32でのデメリットは、さしあたってパーテーションサイズが大きく取れないくらいでしょうか?
いや、FAT32でも全然問題ないと思いますが。
FAT32の最大パーティションサイズは2TBですよ.
書込番号:1661646
0点
2003/06/11 19:00(1年以上前)
べつに、XPをフォーマットし直さなくてもいいかと。OS内でファイルシステムは統一しなくてもいいのでは?
書込番号:1661665
0点
デメリットは4G以上のファイルが作れないことの方が辛い
書込番号:1661668
0点
見落としてた
>XP側をフォーマットし直さなくてはならないということですね
NORTHWIND1978 さんのいわれるとおり、無用なことです
NTFSだろうがFAT32だろうが問題ないです。
書込番号:1661672
0点
2003/06/11 19:05(1年以上前)
梢雪さん たかろうさん いろいろと有難うございます。
助かりました!
これからも、みなさんの為に良きアドバイスをお願いします!
書込番号:1661683
0点
2003/06/11 19:24(1年以上前)
NORTHWIND1978さん 有難うございます。
最初の梢雪さん と たかろうさんのアドバイスを勘違いしてましたが、HDX-UE160のフォーマットをFAT32にすれば、現環境のままでOKという事ですよね。
ただ、たかろうさんからのアドバイスで、4G以上のファイルが作れないとの事ですと動画が扱いにくくなりますね。
いずれにせよ、有難うございました。
書込番号:1661734
0点
FAT32だとNT系OSは32G以上は扱えないことありますので・・・
NTFSの方がFAT32に比べてデータが破損しにくいと言うメリットが・・・
それとセキュリティーがしっかりしてると・・・ 9x系OSでは基本的に使えないデメリットあるけど
書込番号:1662068
0点
2003/06/11 23:48(1年以上前)
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDX-UE160」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2005/09/16 19:18:07 | |
| 2 | 2004/11/22 22:35:59 | |
| 5 | 2004/10/27 7:03:45 | |
| 2 | 2004/10/25 2:27:32 | |
| 2 | 2004/10/24 12:12:31 | |
| 2 | 2004/10/11 20:06:43 | |
| 4 | 2004/09/10 16:17:56 | |
| 1 | 2004/09/06 20:58:51 | |
| 0 | 2004/08/27 12:18:43 | |
| 3 | 2004/08/19 21:49:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







