『壊れたら・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥26,500

容量:160GB インターフェース:USB2.0/IEEE1394a HDX-UE160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDX-UE160の価格比較
  • HDX-UE160のスペック・仕様
  • HDX-UE160のレビュー
  • HDX-UE160のクチコミ
  • HDX-UE160の画像・動画
  • HDX-UE160のピックアップリスト
  • HDX-UE160のオークション

HDX-UE160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • HDX-UE160の価格比較
  • HDX-UE160のスペック・仕様
  • HDX-UE160のレビュー
  • HDX-UE160のクチコミ
  • HDX-UE160の画像・動画
  • HDX-UE160のピックアップリスト
  • HDX-UE160のオークション

『壊れたら・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDX-UE160」のクチコミ掲示板に
HDX-UE160を新規書き込みHDX-UE160をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

壊れたら・・・

2004/07/25 01:03(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE160

スレ主 キューちゃん123さん

もし、外付けHDがなぜか読み込めなくなったら、フォーマットしなおすしかないですか?
中身がずっごく大事なんで、できれば吸い出したいんですけど分解すれば中身のHDは読み込めるようになりますか?

書込番号:3068138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/07/25 01:14(1年以上前)

はい、基本的にはフォーマットするしかないです(読み込めなくなった原因がハード的なものならどうにもなりませんが)
分解したら余計にドツボに嵌ります。
どうしても大事なデータを救いたいのなら業者に頼むしかないですが、めちゃくちゃ高いですよ。
そうならないように、大事なデータはバックアップを取りましょう。

書込番号:3068183

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/07/25 01:21(1年以上前)

状況によりけりですが、ケースからHDDを取り出したところで
それなりのスキルを持ち合わせている方でないと・・・
あまりいじらずに専門業者に任せるという方法があるようですが
以前、職場にて依頼したことがありますが個人での支払いとしては
あまりに高額かと思います(それでも拾いたい方は当然いるでしょうが)

ワタシならスキャンディスクかけて、縦横「ちょっと」叩いて(笑
いずれ、カネ払う気が端からあるならいじらないことでしょうね(業者依頼)

書込番号:3068205

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/07/25 05:06(1年以上前)

確実にやるなら、業者だね。大塚商会とかがデータサルベージのサービスやってますね。あとはダメ元でファイナルデータみたいなファイル復活ソフトを使う。ただし、ソフトの詳細はあたしもよく知らないんで、よく確認してね。

書込番号:3068554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/07/25 05:30(1年以上前)

読み込めなくなった原因がHDD本体以外にあるならば、分解してIDE接続するなり外付けケースに入れるなりしてデータを読み込むことは可能です。
原因がHDD本体にあるなら、他の方が書いているように自力での読み込みは難しいと思います。

書込番号:3068574

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューちゃん123さん

2004/07/25 09:23(1年以上前)

レスありがとうございます。

そこでもう一個質問なんですけど、原因はどうやってわかるんですか?
HDD本体が壊れているか銅かを判別する方法はありますか?

書込番号:3068909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/07/25 10:19(1年以上前)

分解して別の方法で接続して読み込めるならHDD本体は正常です。読み込めないなら本体の故障です。
分解せずに判定する確実な方法はないと思います。

書込番号:3069052

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDX-UE160」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
起動ディスクとして使えますか? 3 2005/09/16 19:18:07
セキュリティの設定方法は? 2 2004/11/22 22:35:59
面倒でもお願いします 5 2004/10/27 7:03:45
フォーマット? 2 2004/10/25 2:27:32
お願いします。教えて 2 2004/10/24 12:12:31
USB2.0はビックドライブ標準認識? 2 2004/10/11 20:06:43
今後対応? 4 2004/09/10 16:17:56
迷っています 1 2004/09/06 20:58:51
動作速度 0 2004/08/27 12:18:43
DVDバックアップ用につかえますか? 3 2004/08/19 21:49:50

「IODATA > HDX-UE160」のクチコミを見る(全 263件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDX-UE160
IODATA

HDX-UE160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

HDX-UE160をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング