


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160


知識が無くて上手く質問出来ないことを最初に謝っておきます。
昨日買ってきました。
とりあえずNTFSにフォーマットし、付属のソフト「EasySaver LE 」で
MY DOCUMENTのバックアップをしてみました。
マニュアル通りに行い、簡単にバックアップ出来たのは良いのですが、
マイコンピュータからU-160を開いて見ると、そこにはバックアップされたファイルはあるのですが開くことが出来ません。
Cドライブに有るMY DOCUMENTと全く同じモノがU-160に出来るものだと
思っていたのですが違うのでしょうか。
バックアップソフトとはそういうものなのでしょうか。
それともどこかの設定で、全く同じモノがバックアップ出来るのでしょうか。
上手く質問できずにすいません。
ご教示ください。
書込番号:3597399
0点


2004/12/07 13:11(1年以上前)
>マイコンピュータからU-160を開いて見ると、そこにはバックアップされたファイルはあるのですが>開くことが出来ません。
バックアップされたファイルは、コピー機能とは違い、マイドキュメントのように中身を開いて見る事はできません。
>Cドライブに有るMY DOCUMENTと全く同じモノがU-160に出来るものだと
>思っていたのですが違うのでしょうか。
>バックアップソフトとはそういうものなのでしょうか。
そういうものです。Cドライブと同じ状態をそのまま別のドライブ(U−160)などにファイルとして残し、Cドライブに不具合等が起こった時などに、別ドライブ(U-160)から正常な状態(バックアップした時点)に戻すというものです。
それから、HDDはいつ故障するか分らないので、出来ればDVDなどに、(出来ればブートイメージを作成して)外付けHDDとは別にバックアップを取っておいた方が良いと思います。
書込番号:3597982
0点



2004/12/08 07:29(1年以上前)
早速、解りやすいレス感謝します。
やはりそう言うものなのですね。
バックアップとコピーの区別がついていませんでした。
外付けHDDとは別のバックアップの件もありがとうございました。
勉強になりました。
書込番号:3601685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDH-U160」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/09/23 9:34:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/17 21:51:17 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/16 12:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/06 19:43:48 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/26 0:54:46 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/20 23:17:15 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/13 3:04:11 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/10 15:56:22 |
![]() ![]() |
9 | 2005/04/05 11:18:16 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/29 14:35:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





