『初歩的な質問ですが…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB 回転数:5400rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDH-U160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDH-U160の価格比較
  • HDH-U160のスペック・仕様
  • HDH-U160のレビュー
  • HDH-U160のクチコミ
  • HDH-U160の画像・動画
  • HDH-U160のピックアップリスト
  • HDH-U160のオークション

HDH-U160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • HDH-U160の価格比較
  • HDH-U160のスペック・仕様
  • HDH-U160のレビュー
  • HDH-U160のクチコミ
  • HDH-U160の画像・動画
  • HDH-U160のピックアップリスト
  • HDH-U160のオークション

『初歩的な質問ですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDH-U160」のクチコミ掲示板に
HDH-U160を新規書き込みHDH-U160をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが…

2005/02/17 22:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 こんぐらるちゃんさん

私は最近デジカメを購入し、その画像の保存方法を探しています。外付けHDDに保存するのと、CD-Rなどに保存するのではどちらのほうがいいのですか?また、外付けHDDとはどういうものなのですか?いまひとつわからないので…

書込番号:3947710

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/17 23:43(1年以上前)

CD-RやDVD-Rの方が良いでしょうね。
外付けHDDというのは、USBやIEEE1394、SCSIといった端子を使って、パソコンの外につなげるHDDのこと。
http://www.iodata.jp/support/manual/index_h.htm
上記サイトで本装置のマニュアルが後悔されています。(PDF形式)
接続の方法が記載されていますので、イメージがしやすいかと思います。
HDDは一時的なデータの保管には適しているかもしれませんが、基本的にはパソコンの中にあるHDDと同じ機械が入っています。HDDは消耗品ですからいずれは壊れます。

長期に残すって事で言えば、CD-Rなどは、保管条件(長時間直射日光にさらさないとか。)さえ整えば、半永久的にデータ残すことが可能です。出来れば日本製ディスクの方が良いですね。

ただね、本当に長期間保存したいなら、紙(印画紙)が一番よ。
プリンターで印刷よりも、写真なら写真屋さんで現像して貰うのが一番。
ペーパーレスとか世間では言うけど、データを紙以外の媒体に記録するように成ったのって、ここ20年位の話でね。紙の4000年の歴史に比べれば月とスッポン。CD-Rってのも半永久的とか言いますけど、何せこの仕組みが出来たのがここ10年くらい何で、半永久的に保存できるかって実証の面では実を言えば、誰も分からないの。(笑)
あくまでも理論的には半永久的って事でしか無いんですよね。

書込番号:3948207

ナイスクチコミ!0


Marlboronさん

2005/02/19 09:48(1年以上前)

外付けHDDは手軽にできる最良の選択だと思います。
保存方法の基本としては別のものにバックアップを作ること

外付けHDDとCD-R
内蔵HDDと外付けHDD などなど

これをしっかりしていれば問題はありません。
一つのメディアだけで一生保管なんて考えないほう良いでしょう。
その時々に応じて、手軽に使えるものにコピーしていくのが現実的でしょう。
VHSテープのDVDへの移行を多くの人がやっているように・・・
将来そのメディアを再生できる装置自体がなくなることもあり得ます。

書込番号:3954549

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDH-U160」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バックアップ 2 2005/09/23 9:34:05
迷っています…。 1 2005/07/17 21:51:17
ファイルコピーの時間について 6 2005/07/16 12:22:40
HDH-U160導入後、PCの調子が悪い・・ 2 2005/05/06 19:43:48
データを… 1 2005/04/26 0:54:46
HDDの電源を入れると本体PCが・・・。 4 2005/04/20 23:17:15
つけっぱなしでもいいのでしょうか 4 2005/04/13 3:04:11
使い方教えて下さい! 2 2005/04/10 15:56:22
USB1.1なんですが 9 2005/04/05 11:18:16
バックアップ 1 2005/03/29 14:35:33

「IODATA > HDH-U160」のクチコミを見る(全 399件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDH-U160
IODATA

HDH-U160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

HDH-U160をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング