


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250
初めての外付けHDD購入なのですが、この「HDH-U250」と「HDC-U250」どちらを選んだ方が無難でしょうか?
「HDC-U250」は、発熱の問題とか気になります。
どなたか一押しお願いいたします。
書込番号:4433544
0点

ちょうど、かれこれ30時間ほど稼動中の両機(HDCは160GBだが)があります。
HDCの方はかなり熱くなっています。30秒触っていたらもういいやって感じ。
HDH(中身はサムソン)の方はずっと触っていても大丈夫かなという感じ。
HDDメーカーを気にしないのならHDHが価格もこなれているので良いのではないかと思います。
書込番号:4434070
0点

HDH-U250がソフマップで\13,800(税込)ですね。。
お買い得かな〜?発熱や音を気にして、私もHDCより
こちらのほうがよいかと思います。
書込番号:4434867
0点

HDCの方はわかりませんが、HDHと同じ7200rpmのHDDを入れていると思います。7200rpmでも入っている機種で発熱量がかなり違います。
私は最初HDH-U250Sを購入して中身はMaxtor(DiamondMax Plus 9)でした。それはHDDにアクセスしていないのに触れないほど熱くなります。それから安い(当時)HDH-U250を購入してみたらSamsungの5400rpm流体軸受け(HA250JC)が入っていました。連続書き込みしていても熱くならないし振動しないし静かなのでかなり気に入っています。結局生産中止ということで買い溜めも兼ねて計10個買ってしまいました。最近ではMaxtorのシールの貼っている物と貼っていない物があるようです。シールの貼っていないHDH-U250をお勧めします。保証はしませんがHDH-U250Sでシールが貼っていなかったらHITACHIかWestern DigitalのWD2500BBと思います。
書込番号:4435408
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDH-U250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/07/28 6:25:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/13 12:29:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 3:49:31 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/02 9:16:55 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/18 22:31:03 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/07 18:24:53 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/27 17:04:46 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/27 18:08:04 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/23 14:33:56 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/05 0:50:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





