『エクスプローラでのフォルダー掘り下げで・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥53,000

ドライブベイ数:HDDx2 容量:HDD:500GB HDL-W500Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDL-W500Uの価格比較
  • HDL-W500Uのスペック・仕様
  • HDL-W500Uのレビュー
  • HDL-W500Uのクチコミ
  • HDL-W500Uの画像・動画
  • HDL-W500Uのピックアップリスト
  • HDL-W500Uのオークション

HDL-W500UIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月中旬

  • HDL-W500Uの価格比較
  • HDL-W500Uのスペック・仕様
  • HDL-W500Uのレビュー
  • HDL-W500Uのクチコミ
  • HDL-W500Uの画像・動画
  • HDL-W500Uのピックアップリスト
  • HDL-W500Uのオークション

『エクスプローラでのフォルダー掘り下げで・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDL-W500U」のクチコミ掲示板に
HDL-W500Uを新規書き込みHDL-W500Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-W500U

クチコミ投稿数:47件

昨日、HDL-W500U買いました。
Pass等無しに、運用していますが、Landiskのショートカットを
デスクトップ(WinXP)に置いてありますが、そのSCをダブルクリック
した際に、一番トップのフォルダーまでは「スッ。。。」と
見えますが、その下層に入り込もうとすると、「応答無し」だったり、
全然反応が無くて、しばらくしてから一覧構成が出たりします。
一度下層に入り込むと、あとは比較的スムーズに動きます。
データベース(Access)でLandisk上にリンクテーブルを張った場合、
別に問題なくLandiskは読めている様なので、問題はエクスプローラ
の表示だけの様に思われますが、ほかに同様の症状って出てます?

書込番号:4432754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/06 13:08(1年以上前)

複数のPCで同症状でしょうか? PC側に原因がある気がしますが。

書込番号:4635024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/22 19:13(1年以上前)

単にHDD静止中なのではないでしょうか。

管理画面から、
[高度な設定]→[省電力設定]→[省電力設定]
→[時間選択]を「なし」にしてみて下さい。
 
>データベース(Access)で
>Landisk上にリンクテーブルを張った場合、
>別に問題なくLandiskは読めている様なので

これはキャッシュの恩恵でしょう。

 外してたら、ごめんなさい。

書込番号:4676449

ナイスクチコミ!0


traumendさん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/17 05:26(1年以上前)

私はHDL-250Uを使っているのですが、同じような症状で困っています。
当方二台のwinXPマシンでアクセスしており、そのうちの一台を先日リカバリしまして、
その後PCのネットワーク設定などは全て以前と同じような感じに戻したつもりです。
もちろんlandisk自体の設定は何もいじっていません。

しかしリカバリ後、そのPCでlandiskの二つ下の階層にアクセスようとするとエクスプローラが固まるようになってしまいました。
粘り強く30秒ほど待っていると下の階層へ進めることもありますが、大抵は「応答なし」になります。

landisk━disk┳a━c━・・・
        ┗b┳d━・・・
          ┗e━・・・

図で説明すると、diskのところまではスムーズに入れるのですが、
そこからaやbのフォルダになかなかアクセスできないのです。
一旦aやbに入ってしまうと、あとはcあるいはd,eなど普通に掘り下げることができます。
ただし、またdisk階層に戻ってしまうとアウトです。

同じPCでリカバリ以前はこのような症状はありませんでした。
また、リカバリしていない方のPCは、以前と全く変わらず快適にアクセスできます。
なのでリカバリしたPCの設定がおかしいと思うんですが、
どのあたりを見直したらよいでしょうか?
全くアクセスできないのならファイアウォールなども考えられるでしょうが、
下手にアクセスできてしまうので原因がさっぱりわからず、途方にくれています。
何か気づいたことがありましたらアドバイスをお願いします。


*週明けにでもサポートに相談してみますが、じっとしていられないので書き込んだ次第です。
*情報に不備があれば追加します。

書込番号:5448438

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDL-W500U」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows7 RCからアクセスできない 8 2010/07/24 16:14:05
厳しめに評価 4 2006/09/12 4:18:17
無線LANで使った場合、動画再生は? 1 2006/08/08 11:53:43
期間限定 1 2006/08/04 22:19:27
エクスプローラでのフォルダー掘り下げで・・・ 3 2006/09/17 5:26:38
買いました 0 2005/07/27 16:37:03
買いました。 4 2005/11/27 22:47:15
HDL-W500U の静音性は,HDL-300U と比べてどうでしょうか? 5 2005/03/10 16:55:03
出荷開始 1 2005/02/11 13:27:04
定価53000円 1 2005/01/15 9:11:46

「IODATA > HDL-W500U」のクチコミを見る(全 40件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDL-W500U
IODATA

HDL-W500U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月中旬

HDL-W500Uをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング