


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U160
起動はするのですが、画面が真っ黒のままなのです。
そこで、USBを抜くと、真っ黒画面が解除され通常の画面に戻ります。
また、アンロック状態でノーマルモードでも、マイコンピュータには表示されません。
毎度、デバイスのスキャンをしてようやく認識できるようになります。
(HDDの機能自体には問題はないのですが)
異常でしょうか…?
書込番号:4330629
0点

Removable Storageを停止してたり、Plug & Playのサービスを無効とかにしていませんか?
書込番号:4330944
0点

IBMの複数のPCで同じ状態になりました。
IBMからの指示は、そういうときはBIOSの設定で、
『「Device」タグを開き「USB SETUP」の中の「USB DEVICE SUPPORT」を「Enabled」から「Disabled」に変更します。』
というものでした。
他メーカーでも参考になりますかね?
書込番号:4331082
0点

皆さま、レスありがとうございます。
て2さん
→ 指示通り試みようとしておりますが、PCのどこでそのオペレーシ ョンをすれば良いか分からない状況です(汗)…。申し訳ありま せんが、ご教示下さい。
RHOさん
→ 他のPCでも同じ状況が起きているんですね。自分はシャープのメ ビウスを使っているのですが、BIOSの設定表示がIBMとは勝手が違 うようで、やはり同じく分からない状況です。申し訳ありません が、ご教示下さい。
書込番号:4331463
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDC-U160」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/01/04 3:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/02 20:14:51 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/11 1:13:38 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/20 13:02:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/11 22:11:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/06 16:37:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/28 20:32:10 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/28 12:22:39 |
![]() ![]() |
7 | 2006/02/12 11:03:01 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/19 17:32:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





