外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U500
HDC-Uシリーズの購入を考えているのですが、
Linuxからでも使えるでしょうか。
OSはVineLinux 4.0になります。
書込番号:7482167
0点
そのLinuxマシンがUSB2.0を正常に動作させてるなら、FAT32かext3のフォーマットでいけるでしょ。 多分・・・
書込番号:7482384
1点
なるほどです!
ありがとうございます。
データバックアップ用にほしいと思っていたので、
買ってみることにしてみます。
また、購入しましたら使えたかどうか報告に来ます。
ありがとうございました!
書込番号:7482411
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDC-U500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/09/24 20:31:07 | |
| 2 | 2009/12/11 3:08:02 | |
| 0 | 2008/06/20 21:46:11 | |
| 10 | 2008/06/02 11:30:26 | |
| 3 | 2008/06/02 11:52:23 | |
| 10 | 2008/04/13 22:26:30 | |
| 2 | 2008/03/23 19:56:04 | |
| 2 | 2008/03/22 23:42:39 | |
| 6 | 2008/03/18 15:10:24 | |
| 1 | 2008/03/24 10:07:42 |
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







