『すぐにRAID崩壊てしまいます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,600

ドライブベイ数:HDDx4 容量:HDD:2TB DLNA:○ LANDISK Home HDL4-G2.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LANDISK Home HDL4-G2.0の価格比較
  • LANDISK Home HDL4-G2.0のスペック・仕様
  • LANDISK Home HDL4-G2.0のレビュー
  • LANDISK Home HDL4-G2.0のクチコミ
  • LANDISK Home HDL4-G2.0の画像・動画
  • LANDISK Home HDL4-G2.0のピックアップリスト
  • LANDISK Home HDL4-G2.0のオークション

LANDISK Home HDL4-G2.0IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月下旬

  • LANDISK Home HDL4-G2.0の価格比較
  • LANDISK Home HDL4-G2.0のスペック・仕様
  • LANDISK Home HDL4-G2.0のレビュー
  • LANDISK Home HDL4-G2.0のクチコミ
  • LANDISK Home HDL4-G2.0の画像・動画
  • LANDISK Home HDL4-G2.0のピックアップリスト
  • LANDISK Home HDL4-G2.0のオークション

『すぐにRAID崩壊てしまいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「LANDISK Home HDL4-G2.0」のクチコミ掲示板に
LANDISK Home HDL4-G2.0を新規書き込みLANDISK Home HDL4-G2.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 すぐにRAID崩壊てしまいます

2008/12/07 15:09(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK Home HDL4-G2.0

クチコミ投稿数:3件

昨日、HDL4-G2.0を購入したのですが、いまだに使用できる状態にすることができません。

@共有フォルダを新規登録
 →システム処理中となり操作を受け付けなくなる
 →3時間ほど待った後、電源を抜いて再起動するとRAID崩壊状態
Aユーザーと共有フォルダを登録
 →ファイルのコピー
 →1時間ほどコピーしたあと、パソコンからハードディスクが検索できなくなる
 →1時間ほど待ち、本体電源ボタン、リセットボタンを押すが、受け付けない状態
 →電源を抜いて再起動するとRAID崩壊状態
Bユーザーと共有フォルダを登録
 →システム処理中(STATUSのみ緑点滅)となり、1晩放置したが変化がないため電源を抜く
 →RAID崩壊
C再構築した後にディスクチェックを実施
 →チェックが終了後、再構築が始まる
 →その後は、
  a.再構築開始(数時間)
  b.操作受付不能状態(緑ランプすべて点灯状態だが、ピー、ピーとビープ音の繰り返し状態)
  c.リセットすると→a.再構築が始まる
 の繰り返しです。

上記のbの状態はマニュアルには載っていないため、どこが悪いのかがわかりません。
サポートセンターは平日の9:00〜17:00のため、仕事の関係上、使えそうにありません。
どなたか、対処方法がわかる方はおられないでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみにファームウェアは1.14と最新でした。


書込番号:8748049

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/12/07 15:50(1年以上前)

ぱたぱたてんさん こんにちは。 ユーザーではありません。
手順に間違いなければ、初期不良では?

書込番号:8748206

ナイスクチコミ!0


tama9さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/08 19:52(1年以上前)

>ぱたぱたてんさん

私もHDL4-G2.0を使用しておりますが、同様の症状が発生したことはありません。

電話での対応は難しいとのことですので、下記サポートフォームより問い合わせてみてはいかがでしょうか?

以前別件で問い合わせたことがありますが、とても丁寧に対応していただけましたよ。

■ネットワーク・通信関連製品専用
https://ss.iodata.jp/support/support/pccform.html

書込番号:8753979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/09 00:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。

初期不良かもしれませんね。
紹介していただいた、メールのサポートに問い合わせてみようと思います。

書込番号:8755780

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LANDISK Home HDL4-G2.0
IODATA

LANDISK Home HDL4-G2.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月下旬

LANDISK Home HDL4-G2.0をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング