2008年 7月下旬 発売
HDCN-U1.0L
「マッハUSB」や「レグザリンク機能」に対応したファンレス構造のUSB外付型HDDユニット (1.0TB)。本体価格は30,600円



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCN-U1.0L

昨日、届いて使おうと思ったら〜何とフォーマットFAT32なんですね。
まぁ〜古いOSでも使えるようにとのことなんでしょうか?
早速、NTFSで再フォーマットしようと思うのですが....実は
以前に使っていたHDが、再フォーマットかけたら...1日経っても終了せずに、その後何回トライしてもNGだった経験が有るので〜外付けHDの再フォーマットに恐怖心持ってます。
ユーザー皆さんは、そのまま使ってますか?
それともNTFSでフォーマットしてますか?
書込番号:8299514
0点

フォーマットはどのソフトでかけられたんでしょう。
OSのフォーマッタではうまくいかないという理由で
専用のフォーマットソフトが付属していることが多いです。
こちらの商品がどうなのかはわかりませんが、
ソフトによってはうまくいかないことがあるんでしょうね。
書込番号:8302795
0点

先日、購入しましたが、専用のフォーマットソフトは付属していませんでした。
クイックフォーマットは避けた方がいいという書き込みもあったので、
通常のNTFSフォーマットを夜、寝る前に開始し、朝起きた時には終了していました。
6時間はかかっていないと思います。
ご参考になれば、、、
書込番号:8303865
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDCN-U1.0L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/07/07 10:28:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/25 17:53:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/29 11:47:16 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/09 23:53:06 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/07 14:46:51 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/05 19:38:48 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/31 13:57:33 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/30 0:20:55 |
![]() ![]() |
9 | 2009/03/27 23:38:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/28 12:32:41 |
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





