2008年 7月下旬 発売
HDCN-U1.0L
「マッハUSB」や「レグザリンク機能」に対応したファンレス構造のUSB外付型HDDユニット (1.0TB)。本体価格は30,600円



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCN-U1.0L
先月よりこのHDDを使っていますが、購入時にフォーマットして、約20GBの
データを保存しています。
本日、アクセスしていないのに、HDDのアクセスランプが一定間隔(約10秒おき)
ごとに光りだし、おかしいと思いチェックディスクを実施。
「不良セクタをスキャンし〜」を行ったところ、フェーズ1〜3はすぐ終わったのですが
フェーズ4になって全く動かなくなりました。アクセスランプはオレンジに点灯したまま
ですが、2時間経っても9コマしか進みません。このペースでフェーズ5完了を待っていると
2日位かかりそうです。
今までのHDDでここまで時間がかかるチェックディスクは経験が無いため、異常かなと
思っています。
一応I-Oのサイトから質問を出しましたが返信待ちです。
何か原因をご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂ければ幸いです。
PC:NEC VALUESTAR VL770DD
OS:WindowsXP-SP3
書込番号:8989211
0点


「IODATA > HDCN-U1.0L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/07/07 10:28:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/25 17:53:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/29 11:47:16 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/09 23:53:06 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/07 14:46:51 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/05 19:38:48 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/31 13:57:33 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/30 0:20:55 |
![]() ![]() |
9 | 2009/03/27 23:38:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/28 12:32:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





