


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HB250U2
安さに惹かれて購入しました。が、中身はウェスタンデジタル社製・・・この掲示板を拝見していると、マクスター製もウェスタンデジタル製も一長一短の気がするので、気にしないことにします。
買ってまだ少ししか使用していませんが、今のところ正常です。気になるのは、PC電源連動モードにしていると、PCが起動してWinXPの起動中の画面になるまでに、HDDの方は2回も再起動してしまうことです。
皆さんのも同じでしょうか?
今は怖いので、手動で電源のオン・オフをしています。
参考までに・・・
私の場合、外箱には「青丸」と「赤四角」の2つのシールが貼ってありました。
書込番号:4707272
0点

私も購入しました。私の中身はシーゲート製でした。ただ
このHDD、結構音がしますね。ブーン+定期的にゴリゴリ
っと結構大きな音で気になってしまいますね。
書込番号:4724599
0点

私も購入しました。
ヤマダデンキで15,800円(ポイント18%)で、実質12,956円でした。(ポイントで、別のもの購入してないから15,800円だけれど。。。)
通販の方が安いですが、中身が重要のようなので実際の「シール」を見て判断しようと思ったので。
このサイトで情報を得ていたので、取り敢えず「黄色のシール」を目印にしていたのですが、店頭品はカラ箱ばかりで肝心な「シール」が無く(あってもカラ箱だから意味無いけれど・・・)。
仕方なく店員に「黄色いシールの貼ってある箱をください」と言って、持ってきて貰い。
店員に「黄色いシールは、この1箱だけでした」とのことだったので黄色シールでの選択枠が無く。。。家に帰って開けてみると、
中身は「MAXTOR 7Y250P0」でした。。。個人的には、Seageteがよかったのですが。。。
さて、音ですがHDDの近くに耳を当てて聞けば、フーンって程度ですが・・・+書き込み中は定期的にカリカリって程度ですが・・・音はしますね。
しかし、近くに設置してあるパソコンのファンの音の方がうるさいので、気にはなりません。。。
因みに、パソコンのHDDはSeageteでした。。。お揃いにしたかったw
ってことですが、満足しています。
書込番号:4808854
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-HB250U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/11/11 12:08:36 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/25 15:43:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/02 11:15:35 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/07 6:55:19 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/19 21:17:47 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/14 15:45:56 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/04 13:38:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/18 10:52:49 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/03 22:53:40 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/29 1:23:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





