外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2
半年位前からこの機種を使用しております。
今回、PC本体に保存していた合計70G位のビデオファイル(ISO、MDS)を保存しようとしたところ、400G以上残っているにも関わらず、「空きディスク容量が足りません。クリーンアップをして容量を増やしてください」といった内容のメッセージが出て保存できませんでした。
皆さんもこのような現象は起こるのでしょうか?
このままだとPCがパンクしてしまいそうで困っております。どなたかお知恵を御貸しいただけませんでしょうか。
書込番号:7543112
0点
1ファイル上限4GBのFAT32フォーマットだから。
書込番号:7543259
0点
hotmanrさん、こんばんは。
もしかして購入時のままFAT32で使用していらっしゃらないでしょうか?FAT32だと1つのファイルとして管理できる最大容量は4GBとなりますので、それ以上大きなファイルは扱えません。
convertコマンドやディスクの管理画面などで、NTFSに変更すれば大丈夫だと思います。
既にNTFSにて使用中で、他に原因が考えられる場合は読み流してください。
書込番号:7543273
0点
hotmanrさん
はじめまして。
僕も同じ症状で悩みました。
僕はこまハードディスクを去年の暮れ、2個買って、一つは問題なしだったのですが、
もう一つは5ギガのファイルがコピーできませんでした。
そこで色々と比較してみたところ、良いハードディスクはNTFSフォーマット。
だめなハードディスクはFAT32フォーマットだということが判明。
結局、FAT32フォーマットのハードディスのデータを他に移し、NTFSフォーマットしてやり解決しました。
ちなみに、フォーマットするときはクイックフォーマットにチェック印を入れると一瞬で完了しますよ。
試してみてください。
書込番号:7543274
0点
超基本ですが、フォーマット形式はNTFSですよね?
FAT32だと4GB以上のサイズのファイルは書き込めません。
書込番号:7543306
0点
皆様、早速のアドバイス本当にありがとうございます。
そのような仕様があるとは全く知りませんでした。
フォーマットしなおして再チャレンジしてみます。
ちなみにフォーマットする時はデータを移動しておかないと消えてしまいますよね?
度々基礎的な質問で大変申し訳ございません。
書込番号:7543375
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-CS500U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2008/12/15 19:16:25 | |
| 1 | 2008/10/14 19:41:33 | |
| 7 | 2008/09/05 14:24:26 | |
| 5 | 2008/08/14 19:42:18 | |
| 2 | 2008/07/10 23:46:03 | |
| 3 | 2008/06/12 13:11:49 | |
| 1 | 2008/04/27 11:38:49 | |
| 0 | 2008/04/25 16:14:27 | |
| 2 | 2008/04/15 21:28:50 | |
| 12 | 2008/04/10 20:23:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







