2008年 1月下旬 発売
HD-ES500U2
省電力モードやTurboUSB機能を備えたUSB外付型HDDユニット (500GB)



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES500U2
前のレビューでも触れられていますか、省電力を売り物にする機種にしては、省電力設定の使い勝手が非常に悪いです。
この機種の省電力設定はPCにインストールしたユーティリティの作用により、一定時間外付けハードディスクにアクセスしないと、ハードディスクが省電力モードになるというものです。
しかし一端省電力モードになると外付けハードディスクにアクセス自体できなくなり、再びアクセスできなくなり、復帰するには手動でユーティリティを操作しなければなりません(しかも復帰の動作がもっさりと時間がかかる)。要は省電力といってもソフトウェアによってハードディスクの電源を切っているということで、しかもその復帰に行き着くまでが非常に面倒ということです。
これだったら物理的にPCからUSBのプラグを抜くか、ハードディスクの電源を落とした方が速くて確実です。省電力を売り物にしている機種ですから、もう少し実用的な省電力の仕組みを作ってほしかったという感想です。
書込番号:7720844
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-ES500U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/07/09 22:30:52 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/31 17:30:01 |
![]() ![]() |
11 | 2010/09/15 2:11:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/26 14:34:01 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/19 17:43:27 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/18 22:37:59 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/24 12:12:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/06 11:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/05 18:24:40 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/19 7:11:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





