『LS-H320GLはまったく使い物にならない』のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

LinkStation LS-H320GL

[LS-H250GL] Webアクセス機能を備えたLAN外付型HDDユニット (320GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥20,000

容量:HDD:320GB DLNA:○ LinkStation LS-H320GLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-H320GLの価格比較
  • LinkStation LS-H320GLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-H320GLのレビュー
  • LinkStation LS-H320GLのクチコミ
  • LinkStation LS-H320GLの画像・動画
  • LinkStation LS-H320GLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-H320GLのオークション

LinkStation LS-H320GLバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • LinkStation LS-H320GLの価格比較
  • LinkStation LS-H320GLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-H320GLのレビュー
  • LinkStation LS-H320GLのクチコミ
  • LinkStation LS-H320GLの画像・動画
  • LinkStation LS-H320GLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-H320GLのオークション

『LS-H320GLはまったく使い物にならない』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS-H320GL」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-H320GLを新規書き込みLinkStation LS-H320GLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LS-H320GLはまったく使い物にならない

2008/09/03 14:01(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H320GL

クチコミ投稿数:9件

LS-H320GLをActiveDirectoryの環境で使おうと思い、設定した。
しかし、Activedirectoryへのログインでエラーとなる。
前の機種のLS-160GLでは正常に設定できたのに、まったく同じ環境にしても
駄目である。はっきりいうと、前の機種からのレベルダウンである。
値段を安くするため、レベルを下げたとしか思えない。
サポートセンタに電話するとシングルドメインのシングルDCしか動作しないということを平気で
いう。レベルが低く、常識を疑いたくなる回答である。
マルチドメインでの動作までは要求しないが、シングルドメインでマルチDCはあたりまえの
構築手段である。1台のDCだけでの運用でその1台が故障したとき、そのシステムはどうするのか。
まったく常識はずれの答えである。
このようなことなら、ActiveDirectoryで動作できるということはパッケージに書くべきでない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:8294775

ナイスクチコミ!0


返信する
magical=bさん
クチコミ投稿数:48件

2008/09/17 19:55(1年以上前)

その他にも、タイマーバックアップは電源がONでないと動作しないということもカタログに書いてありません

省エネのために
電源スイッチをautoにして、PCにnas navigatorを導入
その状態で運用するのを期待して買った人が多いはず。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-hgl/#backup
ここにも書いてあるように
タイマーバックアップ可能とあります。
就寝中、PCの電源はを切ったり、スタンバイにした状態になります。
当然、このNASは電源ランプが消灯しています。
この状態ではタイマーバックアップはできません。

つまり、タイマーバックアップをしたければ、省エネは無視して
電源スイッチをonの状態で運用しろということです。

書込番号:8366244

ナイスクチコミ!0


magical=bさん
クチコミ投稿数:48件

2008/09/17 20:09(1年以上前)

この件、今日サポートに電話して聞いたのですが
その機能が無いからできないとのこと
マニュアルやカタログに記載が無いことはサポートも認めました。

奇妙な仕様です。
そもそもPC連動起動が出来るということは、autoでは基板は通電しているんですよ
だからNAS Navigatorの信号を受けて起動できるんです。

一方で現在時刻設定もできるし、バックアップの時刻の指定もできる。
ということは、内蔵のリアルタイムクロックは常に動いている。

基板が通電状態であってリアルタイムクロックも動いている
ならば、指定時刻に電源を入れ、バックアップタスクを実行し、終了後電源を切るようにできるはずなんです。

これが出来ない。

それとUSBハードディスクがバックアップ目的なら、バックアップ時のみ通電すればいいんですよ
省エネにもなるし、データの保全性も向上するし
なんで出来ないんでしょうね?

書込番号:8366358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/19 16:41(1年以上前)

サポートセンターと何回かやり取りした後、使用している機種をサポートセンターに送り、
代わりに同一機種を送ってもらった。到着後、早速動作検証したところ、すんなりと接続した。
前に使用していた機種と送ってきてもらった機種のファームウエアのバージョンは同じなのに何故か。もっとも、前の機種は古いバージョンをアップデートしたのだが。それにしても不思議である。
それよりもバッファローのサポートセンターは人によりずいぶんと対応の態度が違うものである。
最後の方の担当者は非常に親切に対応してくれたが、途中の担当者はシングルドメインのマルチDCで対応できるようにしたければもっと高級なものを購入しろと暴言を吐く始末である。
まあ、何よりも動作したのでめでたしめでたしとするか。

書込番号:8376537

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > LinkStation LS-H320GL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USB 4 2010/03/15 20:19:54
タイマーバックアップについて 2 2010/04/06 22:58:20
マイコンピュータにアイコンが表示されません。 2 2009/07/06 18:02:20
Vista 64bitで使用してみました。 0 2009/05/30 11:51:01
接続場所は? 3 2008/12/10 22:31:43
LS-H320GLはまったく使い物にならない 3 2008/09/19 16:41:40
webアクセスが使えない 7 2010/04/06 23:27:14
全然問題なし 0 2008/04/25 19:13:31

「バッファロー > LinkStation LS-H320GL」のクチコミを見る(全 29件)

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-H320GL
バッファロー

LinkStation LS-H320GL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

LinkStation LS-H320GLをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング