『REGZA Z2000との相性』のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

LinkStation LS-H500GL

[LS-H500GL] Webアクセス機能を備えたLAN外付型HDDユニット (500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,200

容量:HDD:500GB DLNA:○ LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-H500GLの価格比較
  • LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-H500GLのレビュー
  • LinkStation LS-H500GLのクチコミ
  • LinkStation LS-H500GLの画像・動画
  • LinkStation LS-H500GLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-H500GLのオークション

LinkStation LS-H500GLバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • LinkStation LS-H500GLの価格比較
  • LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-H500GLのレビュー
  • LinkStation LS-H500GLのクチコミ
  • LinkStation LS-H500GLの画像・動画
  • LinkStation LS-H500GLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-H500GLのオークション

『REGZA Z2000との相性』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS-H500GL」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-H500GLを新規書き込みLinkStation LS-H500GLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

REGZA Z2000との相性

2008/04/06 11:51(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H500GL

クチコミ投稿数:4件

テレビが東芝REGZA Z2000でして、外付けHDDとしてこちらの商品を検討しております。
バッファローのHPには「LS-GLシリーズは〈レグザ〉 Z2000シリーズとの接続にも使用可能」
と載っているのですが、このHDDは対応しているでしょうか?
やはり、LS-○○GLというシリーズしか対応しないのでしょうか?

また、ビデオカメラ(Canon ivis HG10)の保存用HDDとしても使いたい、と考えています。
この2点をかなえてくれるHDDだと私は思っているのですが、どうでしょうか?

板違いかもしれませんが、ご存知の方おられましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:7637205

ナイスクチコミ!1


返信する
IROKUREさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/06 15:09(1年以上前)

私はREGZAの42Z1000を持っていますが、ちゃんと認識しています。
録画もOKでしたのでZ2000でも大丈夫だと思いますよ!

書込番号:7637793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/04/09 21:00(1年以上前)

42Z2000の汎用LANから無線LANルータ経由で接続し、問題なく使えています。設定は非常に簡単でした。
将来的にビデオカメラの買い替えを考えていますので、 はなもげ!らさん と同様に保存、さらには、視聴もできればと思い(AVCHDでは、再生機が必要ですが)購入しました。
ただ、常時電源オンにより結構な騒音のため、LANケーブル10M強を屋根裏配線し、別室に設置しています。

書込番号:7652292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/04/12 15:16(1年以上前)

私もZ2000を持っていますので、このLS-H500GLを検討しています。
この機種のPC連動AUTO電源に興味があるのですが、PCと共用で使用した場合、
PCに電源が入っていないと、LS-H500GLに電源が入らないので、Z2000では録画できなくなってしまうのでしょうか?

書込番号:7663638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/04/16 20:48(1年以上前)

そうなります。
REGZAで録画使用の場合は、常時電源にする必要があるため、省電力と謳われている「PC連動AUTO電源機能」は無意味となります。

書込番号:7682671

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-H500GL
バッファロー

LinkStation LS-H500GL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

LinkStation LS-H500GLをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング