LinkStation LS-H500GL
[LS-H500GL] Webアクセス機能を備えたLAN外付型HDDユニット (500GB)
NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H500GL
テレビが東芝REGZA Z2000でして、外付けHDDとしてこちらの商品を検討しております。
バッファローのHPには「LS-GLシリーズは〈レグザ〉 Z2000シリーズとの接続にも使用可能」
と載っているのですが、このHDDは対応しているでしょうか?
やはり、LS-○○GLというシリーズしか対応しないのでしょうか?
また、ビデオカメラ(Canon ivis HG10)の保存用HDDとしても使いたい、と考えています。
この2点をかなえてくれるHDDだと私は思っているのですが、どうでしょうか?
板違いかもしれませんが、ご存知の方おられましたら教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:7637205
1点
私はREGZAの42Z1000を持っていますが、ちゃんと認識しています。
録画もOKでしたのでZ2000でも大丈夫だと思いますよ!
書込番号:7637793
1点
42Z2000の汎用LANから無線LANルータ経由で接続し、問題なく使えています。設定は非常に簡単でした。
将来的にビデオカメラの買い替えを考えていますので、 はなもげ!らさん と同様に保存、さらには、視聴もできればと思い(AVCHDでは、再生機が必要ですが)購入しました。
ただ、常時電源オンにより結構な騒音のため、LANケーブル10M強を屋根裏配線し、別室に設置しています。
書込番号:7652292
1点
私もZ2000を持っていますので、このLS-H500GLを検討しています。
この機種のPC連動AUTO電源に興味があるのですが、PCと共用で使用した場合、
PCに電源が入っていないと、LS-H500GLに電源が入らないので、Z2000では録画できなくなってしまうのでしょうか?
書込番号:7663638
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation LS-H500GL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2016/09/11 7:56:45 | |
| 1 | 2015/12/31 4:39:55 | |
| 2 | 2011/08/15 12:44:18 | |
| 1 | 2011/06/11 19:01:15 | |
| 7 | 2011/01/03 22:56:08 | |
| 2 | 2009/08/18 23:37:35 | |
| 3 | 2009/06/02 21:36:22 | |
| 2 | 2009/05/19 15:34:06 | |
| 2 | 2009/05/06 11:22:10 | |
| 2 | 2009/04/24 22:40:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)








