HD-CE1.0TU2
東芝「REGZA」の録画機能に対応した外付HDDユニット(1.0TB)。本体価格は27,400円



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE1.0TU2
とにかく画像処理ソフトや音楽ソフト等のソフト&ファイルの
処理が多くHDDの容量も少なくなり不安のため購入したのですが
空き容量には、問題なく感動でした。しかしフォーマット形式を
変えたとたん HD-CE1.0TU2 の内臓ソフトも消えてしまい再セット
そのうち、元のPCまでいかれてしまいどうにか直したものの不安定
結局、PCは、再セット、 HD-CE1.0TU2 の付属ソフト簡単バックアップも
使用できず、ただの外付けHDDになってしまいバックアップを
HD-CE1.0TU2 に保存しても復元できないことが多く意味無い状態です
まだ、購入後1ヶ月足らずなのに・・・皆さんは、このような場合
どのようにバックアップとっていますか?
効率のよい HD-CE1.0TU2 の使用法を教えてください
BUBUFFALOのサポートの人の対応が冷たかったのには、ショックでした
USBは、やはり不安定で大事なものは、バックアップの仕方を考えないと
いけないのかと考えさせられました。いい方法ないですかねー本体のフリーズ
が怖いです。また再セットで、大事なファイルなくし送だし手間が・・・
伝授願います。
書込番号:8730385
0点

付属している「簡単バックアップ」というソフトを使ってのことでしょうか?
このソフトはOSごとバックアップするようなものでなく、指定したフォルダをコピーして本体のHDDが壊れてもデータが消えないようにする程度の単純なものなので、不具合が出るとは思いにくいのですが・・・
勘違いやスキルの低さを、サポートの対応の冷たさと思い違いをしていませんか?
箇条書きでいいですから、やりたいことと・やったこと(何というソフトを使ってどのようにバックアップしてどのような不具合が出たかを具体的に:お書きになった内容では結果しか書いていないのでわかりません)・サポートとの具体的なやりとりを記憶している範囲で書いてください。
書込番号:8730497
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-CE1.0TU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/11/02 5:46:30 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/11 20:18:28 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/24 22:29:42 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/07 22:08:15 |
![]() ![]() |
10 | 2010/07/07 23:40:47 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/11 5:56:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/22 21:54:18 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/01 13:56:59 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/03 21:10:43 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/21 9:48:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





