HD-CE1.0TLU2
USB2.0接続とLAN接続をワンタッチで切り替えられる外付けHDD(1TB)。本体価格は26,400円



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-CE1.0TLU2
以前から、VISTAで使っていましたが、windows7にバージョンアップしたところつながらなくなってしまいました。バッファローのホームページからダウンロードしてドライバーを入れてみましたが、同じです。
なお、VISTAの他のパソコンからはつながるので、HDDは問題ないようです。どなたか教えていただけないでしょうか。初心者で申し訳ありません。
書込番号:12804785
1点

名古屋丸さん こんにちは。 パソコンのUSB差し込み口を変えてもダメですか?
そのパソコンで他のUSB機器(マウスその他)はちゃんと働きますか?
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-celu2/
windows7 32bit対応になってますね。
書込番号:12804832
0点

「HD-CELU2シリーズ ファームウェア Ver.1.4.CJ」をインストールした後、
[メンテナンス]によりファームウェアアップロードの参照でファイルを選び、システム状態を確認したところファームウェアバージョン BUF-CELU2-1.4.C LOADER 3.5W1.9Jに変わっているので、更新されたはずですが、認識せずつながりません。
書込番号:12805064
0点

LAN接続かUSB接続かで問題がかなり違ってきますがどちらでしょうか?
LAN接続ならLmCompatibilityLevelの値を2以下に変更してリブートしたり、
フォルダのアドレスバーに直接NASのIPアドレスを打ち込んでのアクセスを試したり、
Windows Live Essentials 2011を入れているならフォトギャラリーとムービーメーカーを削除したりしてみて下さい。
LmCompatibilityLevelの変更
http://call-t.blog.so-net.ne.jp/2009-11-12
書込番号:12805177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-CE1.0TLU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/03/22 21:35:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/21 12:26:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/21 9:05:30 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/29 18:58:03 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/02 23:19:47 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/25 15:34:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/23 16:51:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/10 22:04:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/23 23:52:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/24 0:10:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





