


NAS(ネットワークHDD) > 玄人志向 > KURO-BOX 玄箱


玄箱に160GBのハードディスクを載せ、自作PCとバッファロー社のリンクシアターPC-P2LAN/DVDに接続して使用しています。常時接続環境のない田舎なため、Hubを使用してクロスケーブルでそれぞれを繋いでいます。PCからは玄箱を認識するのですが、リンクシアターの設定で玄箱のIPアドレスを指定しても、「システムのメモリ容量が低下しています」と表示され、玄箱を認識してくれません。リンクシアターのマニュアル見ても、何も書いていなくて困っています。玄箱に問題があるのかリンクシアターに問題があるのかすらよく分からないため、両方の欄に書き込みしました。どなたかお分かりのかたいらしたら、アドバイスお願いします。
書込番号:3477060
0点


2004/11/08 21:51(1年以上前)
まずHUBを使用してマシン同士を繋ぐときはクロスケーブルではなくストレートケーブルだと思うのですが。。
次に玄箱でwizdに代表されるサーバーソフトが動いているのでしょうか?
これが動いていないとLinkTheater/LinkPlayer等は玄箱を認識できません
まぁ分かってしまえばあとはささっとできるもんです。
頑張ってくださいね〜
書込番号:3477144
0点



2004/11/10 23:59(1年以上前)
けーななさん返信ありがとうございます。
wizdは玄箱上で動いているのは確認しました。ネットに繋いでいないPCとの接続はクロスケーブルとマニュアルに書いてあったので、使用していましたが、HUBを使う場合はストレートケーブルなんですね。試してみます。ありがとうございました。
書込番号:3485443
0点


2004/11/12 11:01(1年以上前)
もう解決しましたか?
まだであれば、次をご確認ください。わたしも、不注意なスペルミスによって
同じ現象で、発見まで、ずいぶん時間がかかってしまいました経験があります。
wizd.confの変更
例
---------------------------------
##前略
document_root /mnt/share/video ←実際に玄箱に存在するもの
##中略
skin_root /usr/local/wizd/skin
##後略
---------------------------------
書込番号:3490520
0点


2004/11/13 17:13(1年以上前)
マルチポストはやめましょう!
書込番号:3495548
0点


2005/02/19 21:13(1年以上前)
エボエボエボ7さんの発言で、
「ネットに繋いでいないPCとの接続はクロスケーブルとマニュアルに書いてあったので、使用していましたが、HUBを使う場合はストレートケーブルなんですね」とありますが、
HUBに繋ぐこと自体がネットに繋いでいると言うことなんですが‥
何もインターネットで外部に繋がっている事だけが「ネットに‥」ではないですよ。
エボエボエボ7さんの「‥試してみます」の発言だと、マニュアルの記載漏れと勘違いしているようなので。
書込番号:3957663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > KURO-BOX 玄箱」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/01/04 8:36:28 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/13 22:23:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/19 2:50:40 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/28 14:04:39 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/13 2:00:57 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/09 17:49:48 |
![]() ![]() |
8 | 2006/09/18 20:01:11 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/11 15:43:35 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/21 18:06:48 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/25 17:14:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





