グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)
自作PCにALL-IN-WONDER RADEON を付けてテレビを見ているのですが、
もう一台のノートパソコンのVAIOにLANでつないでVAIOでテレビを見ることは出来ないですかね?
書込番号:499316
0点
2002/01/28 22:49(1年以上前)
これは、VAIOから?
それとも、自作から?
XPは、Pro?
貴方の考えているシステムは判りませんが、
また、TVは見れるか判りませんが、
XP-proであれば、ディスクトップ接続を試してみたら如何でしょう?
書込番号:499386
0点
2002/01/29 07:47(1年以上前)
自作pcはxp home
VAIOはMeです。
とにかく自作PCにVAIOをLANでつないでVAIOでチャンネルが変更できて
テレビが映ってくれればいいんです。
VAIOはLANしか付いていないのにあたかも自作PCにあるALL-IN-WONDER
をそうさしているようにしたいのです。
よろしくお願いします。
書込番号:500150
0点
2002/01/29 18:18(1年以上前)
イメージしているものとは違うと思いますが、こんなのもありますよ。
「SymantecのpcAnywhere」
http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/pca/index.html
書込番号:500934
0点
2002/01/29 21:07(1年以上前)
村人さんのシステムでは、リモートディスクトップ接続は出来ません。
やる場合は、XP-proが必要です。
小生の、非力ノートPCチャンドラ2での結果は、
I/ODATA製mAgicTVは、途中まで立ち上がるが解像度の問題と色の不適合で終了。
mAgicRadioは、制御出来る。
PowerDVDは、立ち上がり、画面は出るが、サポートしない旨のメッセージ?を表示。
Windows Media Playerは、制御出来る。しかし、プラスのエフェクトは出来ない。
ピンボール等のGameは、出来る。
HDbenchは出来ますが、3Dmarkは出来ません。
参考にして下さい。
市販のSoftが出来る可能性が在りますので、探してください。
(IBMでもだしてます)
書込番号:501282
0点
2002/03/10 14:21(1年以上前)
遅ればせながらリモートディスクトップ接続試しました。XP-pro同士で片側のPCにAIW Radeonで不可でした。
ビデオの初期化に失敗しましたとでます。もちろん、AIWのPCでは問題なし。MMC7.2を両PCにインストールしても×でした
書込番号:586107
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/08/12 20:36:09 | |
| 3 | 2005/04/10 11:55:05 | |
| 9 | 2005/04/07 0:01:41 | |
| 1 | 2005/03/17 2:44:07 | |
| 1 | 2003/08/23 12:32:28 | |
| 4 | 2003/05/07 13:18:22 | |
| 0 | 2003/03/16 11:42:51 | |
| 0 | 2003/03/10 3:44:40 | |
| 1 | 2003/03/09 14:27:35 | |
| 1 | 2002/03/15 23:50:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







