
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)ATI
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)
AGPのモードについて質問です。
画面のプロパティ−詳細−Options−Details を見ると、
Current Bus Settiong は「AGP 4X」と表示されているのですが、
デバイスマネージャー−ディスプレイアダプタ−8500DVのプロパティ−詳細
を見ると、バスタイプは「AGP 1X,AGP 2X」と表示されています。
どちらが正しいのでしょうか?
簡単にシステムの構成をあげておきます。
OS:WINDOWS XP
M/B:ABIT VP6
CPU:P-III 1G x 2
Mem:384M
ドライバは、tv-capture-wdm 以外は最新です。
最新のtv-capture-wdmをインストールするとTVが見れなくなるため、
インストールしていません。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:1035134
0点


2002/11/02 10:01(1年以上前)
daniさんの便乗質問で恐縮します。
わたしも、daniさん同様で、「AGP×4」が確認とれません。
「デバイスマネージャー」→「ディスプレイアダプタ」→「8500DVのプロパティ」→「詳細」を見ると、バスタイプは「AGP 1X,AGP 2X」と表示されています。
OSはXPでないので、daniさんのように、
Current Bus Settiong は「AGP 4X」というのは、表示されません。
このバスタイプというのは、「AGP×4」に関係なく、「AGP 1X,AGP 2X」と表示されるのでしょうか?
OS : WIN2K
M/B : K7S5A(ECS)
CPU : Athlon XP 1700+
DDR SDRAM : 512MB(PC-2100)
M/BのBIOS(AGP×4)の設定確認済み。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:1039509
0点


2002/11/03 18:02(1年以上前)
WCPUID等のUTTで確認してみたらです。
ベクタ辺りで拾えますので
一度は試された方がです。
書込番号:1042520
0点


「ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/01/15 5:45:34 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/18 2:09:36 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/22 22:44:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/28 11:47:19 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/09 10:49:23 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/02 18:02:17 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/01 4:41:36 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/11 13:27:31 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/18 18:31:21 |
![]() ![]() |
13 | 2004/04/17 10:21:55 |
「ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」のクチコミを見る(全 396件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





