
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)ATI
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)


液晶ディスプレイのL461を買ったので、1240*1024でもゲーム等が高速で、DVI接続ができるビデオカードを探していました。
いろいろ見ているうちにジーフォース3のDVIつきか、RADEONのどれかかな?と絞ったんですが。
TVを液晶でみたらPS2とか液晶でできるのか!!と、興奮して買ってしまいました。クレバリーで44800円
で感想なんですが私の環境ではまともにインストールができません。必ずrundll32のプロセスが99%になって固まってしまいます。
キャプチャーどころではありません。
OS WIN2000-SP2
マザー ABIT ST6−RAID
CPU PV1G
メモリ 512
HDD ST340810ACE でRAID0
DVD SD-M1502
CD-R CRD-BP1400P
再インストール5回目にしてリモコンの受信機をデバイスマネージャで使用しないとすることで固まることはなくなりました。
付属品が再インストールで動かないってのはなんだかな・・・。
書込番号:435771
0点


2001/12/23 19:22(1年以上前)
私はAIWRADEONを発売直後に購入。うまく動かすのにまずドライバーがよくなるのを待つしかない状況でした。現在はXPで最新のドライバーソフトで完全に動きます。ですから8500に乗り換えるのは夏以降の予定です。
書込番号:436183
0点



2001/12/24 01:08(1年以上前)
>ふくろうさん
そうですか・・・。半年はドライバーまともに動かない可能性大ですか・・・。
リモコン使わなければ、現在はまともに動いていますが、動かない機能がある製品にしては高すぎですね・・・。
書込番号:436852
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/01/15 5:45:34 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/18 2:09:36 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/22 22:44:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/28 11:47:19 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/09 10:49:23 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/02 18:02:17 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/01 4:41:36 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/11 13:27:31 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/18 18:31:21 |
![]() ![]() |
13 | 2004/04/17 10:21:55 |
「ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」のクチコミを見る(全 396件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





