
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)ATI
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)


M/B:ASUS P4S533(BIOS:最新/SIS AGP DRIVER 最新), AIW8500DVJ(DISP
DRIVER 最新), CPU:PEN4 2.53 OS:WIN2K DISPLAY:I/O LCD-ADV15H-A
組み立て当初はマザーのBIOS,AGPドライバー、8500DVのDSPLAY DRIVERともに付属のCDからのインストールだったので、最新版ではありませんでしたがTVへの出力は正常でした。その後、どのタイミングかは判らないのですが、TVへの出力ができなくな
り、OSのピュアインスト後、組み立て時の状態に戻したが、同じくT
Vの認識が不安定だったので、マザー・8500DVの関連しそうなド
ライバーを全て、上記の状態に(全て最新)したところ、ATIのプ
ロパティにある画面タブの中のTVが"接続されていません"となり、T
Vへの出力ができません。ディスプレイはDVI接続です。(取説に
”DVIとTVの同時接続はできません。”との記述がありましたが
組み立て当初は、何もしなくてもTV・ディスプレイ共に正常に出力
されていました。又、不具合発生後にディスプレイをアナログ接続に
変えてみましたが、改善されませんでした。)ちなみに、TVへの出力
はS端子を使用してます。又、他の機能は音声の出力も含め、正常に動
作してます。やってみるとしたら、再度組み立て時の状態に戻す。(マ
ザーのBIOSは無理ですが。。。)、Sのケーブルのチェックと考え
ているのですが、前述の方法は、ピュアインストをした際に改善されて
いないことを確認したので、あまり気が進みません。後述のケーブルの
チェックも通常のアナログケーブルに差し替えて試してみましたが、改善されなかったので、八方塞がりの状態です。どなたか知恵を貸して下
さい。宜しくお願いします。
書込番号:740949
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/01/15 5:45:34 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/18 2:09:36 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/22 22:44:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/28 11:47:19 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/09 10:49:23 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/02 18:02:17 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/01 4:41:36 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/11 13:27:31 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/18 18:31:21 |
![]() ![]() |
13 | 2004/04/17 10:21:55 |
「ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」のクチコミを見る(全 396件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





