


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)
モニタが壊れ、新しいモニタに買い換えたらHDCP対応だったので、現在のFX5200(ファンレス)からHDCP対応のAGPグラボを購入検討した際に、安価なこちらが気になりました。
ただ、今までがファンレスだったのでファン音が非常に気になります。HPを見てもdBなど参考になるものがなかったので、使用している方にどんな感じかアドバイスをと思い書き込みさせていただきました。
また、PCI−EではファンレスタイプがあるのでAGP版をファンレスに改造した方がいましたら、どんな製品を使用したか教えていただけると助かります。
それと、今後もAGP製品が出てくるのでしょうか?
NVIDIAではHDCP対応がないので、RADEONEのHD4350や4550など低消費電力タイプのものが出ていただけると、自分の用途にもあってくるのですが・・・(現在がキューブで電源容量が少ないもので)。
書込番号:9295615
0点


音が気になるようならCCCで回転数抑えればいいのであんまり気にする必要はないと思いますよ。
回転数抑えて爆熱になるようなカードではないので。
書込番号:9298185
0点

かじょさん、ゆーdさん ご返信遅れましたがアドバイスありがとうございました。
HD4670のAGPタイプが出るようなので、省電力タイプのHD4350、4550のAGP版がでるか、ちょっと待ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:9310287
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2010/10/13 15:39:47 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/10 16:28:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/04 6:28:09 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/27 0:39:10 |
![]() ![]() |
14 | 2009/06/02 16:29:49 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/12 20:47:02 |
![]() ![]() |
7 | 2009/06/10 18:28:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/04 0:08:03 |
![]() ![]() |
12 | 2009/04/16 20:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/14 18:53:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





