グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)
このカードを半年ほど愛用していますが、これからの季節暑くなってきますし、事実3Dベンチを走らせるとヒートシンクがさわれないくらい熱くなります。
これはちょっと危ないと思い、ヒートシンクの部品面右上くらいのところに80mm薄型のファンをインシュロックで取り付けたら、嘘みたいに冷えました。サイレントパイプといえども、ファンなしではきつい。
その後、構造的に(タワー型では仕方がないのですが)ヒートシンクが部品面についているのが嫌で、たまたまZALMANのVFN100が町田のソフマップにあったのでつい買ってしまいました。
ずっとベンチ走らせていたのですが、ヒートシンクを買って帰ってからオリジナル+ファンで全然問題なく冷えてました(涙)
でも、VFN100をつけると、部品面の他の部品の温度はかなり下がり(実測はしていませんが触った感覚で)すかすかの半田面上方に熱が集まるのでかなり効果的と思います。P5K-Eなので、PCI-Ex16の下方にPCIスロットが集中しているのが設計上あまりうまくないと思います。逆に今のところPCI-Eが空いているので、ここから背面ファンにうまく逃がしてやればエアフローもうまくいくかと。
ということで、VFN100は一部のHD2600にも付けられるというレポートでした。
書込番号:7826106
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/05/18 23:55:02 | |
| 3 | 2008/07/04 12:12:55 | |
| 2 | 2008/03/13 7:55:24 | |
| 8 | 2008/02/15 19:31:37 | |
| 2 | 2008/01/05 23:04:03 | |
| 7 | 2008/01/03 21:56:54 | |
| 2 | 2007/10/25 21:15:52 | |
| 2 | 2007/08/29 17:14:40 | |
| 12 | 2008/02/23 13:26:12 | |
| 3 | 2007/08/18 12:27:09 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






