


グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)
初めまして、朧和げです。
PCを購入して早1ヶ月が経つのですが、そろそろVGAの追加も考えてここに書き込ませていただきました。
早速と言っては何ですが、小生のPCの電源の容量でこのVGAは大丈夫かどうか不安なのでどうかよろしくお願いします。
構成は
CPU Core2Quad Q9550 E0ステッピング
M/B GA-EG31MF-S2 Rev.1.1
メモリ CFD W2U800CQ-2GL5J
光学ドライブ LITEON iHAS120-27
HDD HITACHI 500GB(詳細知らないです)
電源 アクティス製 AP-450GS
ケース 3R SYSTEM製 K400-BK
ケースファン 後 8cm(ケース付属)
です。
PCIなどは一つも使っていません。
どうかよろしくお願いします。
書込番号:8891796
0点

朧和げさんへ
ケース、電源とも、おそらく十中八九取り付けは問題ないと思います。
当方DIMENSION9150に装着しておりますが、長さは問題なくついたので
ATXケースである貴殿の製品であれば問題ないですね。
それと電源容量ですが、自分も取り付け当初心配していたのですが
全く問題なしでした。なにより補助電源不要のグラボなので今の電源のままで
全く支障はありません。ちなみに、うちはの電源容量はMAX375Wです。
それでもこの製品をつけて補助電源無しで、きちんと稼動していますので
全然大丈夫ですよ。
この製品を装着したら、ATIのサイトよりhttp://ati.amd.com/support/driver.html
キャタリストをDLしましょう。
この製品は、凄く発色がキレイで応答速度も高いです。
ちなみに私のレビューにてデビルメイクライ4のベンチも撮ったので参照してください。
書込番号:8892123
0点

>電源の容量でこのVGAは大丈夫かどうか
このビデオカードならまず問題ないでしょう。
>ケース 3R SYSTEM製 K400-BK
このケース、フロントに12pのファンが付けられる様に
なっているみたいだから、夏頃までには付けた方が良い
かと思う。
書込番号:8892140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/12/23 18:55:36 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/11 15:01:13 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/04 23:51:35 |
![]() ![]() |
11 | 2012/01/21 14:05:32 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/08 16:10:31 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/27 23:30:29 |
![]() ![]() |
9 | 2010/12/21 0:40:23 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/30 13:04:14 |
![]() ![]() |
10 | 2011/03/07 0:56:11 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/23 10:54:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





