GALAXY GF P98GTX+ 512D3 HDMI (PCIExp 512MB)GALAXY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月 1日
グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P98GTX+ 512D3 HDMI (PCIExp 512MB)
構成
Core i7-920、2.66GHz
GA-EX58-UD4
DDR3-1333、1GBx3
GF P98GTX+ 512D3 HDMI
Nine Hundred
AP-600GTX
の環境で使用しておりますが、通常使用(インターネット・オフィス・DVD再生など)
では、まったく問題ないのですが、オンラインゲームのSUNをすると、
ログインしたとたんに、画面が固まり、1分前後には画面がぐしゃぐしゃ?
になります。ぐしゃぐしゃの表現で申し訳ないですが・・・
今までオンラインゲームで使用していなかったのですが・・・通常使用では
1週間ほど使用しています。
グラボの初期不良でしょうか??><
解決策があればアドバイスお願いいたします。
書込番号:9238080
0点
電源の容量不足、補助電源差し忘れ、熱暴走などかな?
ベンチとかやると落ちない?
書込番号:9238191
0点
http://www.aqtis.co.jp/content/seihin/p_ap-600gtx.html
電源ですが普通のそれなり物で600Wあれば問題はないのですが
AP-600GTXは+12Vの合計が37Aですね
i7との組み合わせも含めて微妙なのかな
このカードは補助電源が1本みたいだから挿さないでも低負担時は動いてる可能性はあるから
挿していない可能性もあるのかな・・・
書込番号:9238245
0点
電源の容量不足・・・600wですが足りないでしょうか?
補助電源差し忘れ・・確認いたしましたが大丈夫そうです。
熱暴走などかな?・・どの程度の温度で熱暴走となるのでしょうか?
アイドリング時は45度程度
オンラインゲームの使用中は、メンテのため
測れておりません。
ベンチとかやると落ちない?
・・・ベンチで落ちることはないです><
今からOS・クラボドライバー再インスコしてみます。
書込番号:9238248
1点
重いベンチでも落ちませんか? 3DMark06とか
書込番号:9238286
0点
念のため、もう一度グラボへの配線確認です・・・
6PINが×2
2PIN(細い配線)が×1
であってるでしょうか?
書込番号:9238297
0点
電源もピンキリですからね。
600Wだったら全て一緒ではないです。
書込番号:9238321
0点
あれれ付属品が電源ケーブルX1て書いてあったけど6ピンx2なのかな
2ピンはHDMI接続時の音声ですね
ハル鳥さんの言うようにワット数が同じでも物は大違いです
よい物ならスレ主さんの構成なら500Wでも可能だったりします(余裕はあったほうがいいけど)
ちなみに高い電源は安定も優秀で保護回路も充実してます
+12VがAP-600GTXは37Aですが525Wでも50Aあったりします
http://japan.cnet.com/review/editors/story/0,3800080080,20383534-4,00.htm
書込番号:9238498
0点
たびたびのご返信アドバイスありがとうございます。
3DMARK06は完走できております。スコア14644 です。
数値的にも分からないのですが、おかしいですかね?
SUNのクラも再ダウンロードしてみます。
それでもダメでしたら、アドバイス通りでしょうかね・・・
金銭的にきつい><
書込番号:9238626
0点
スコアはいいんじゃないですかね
そうなるとゲームとの相性ですかね
個人的には電源は今回の件に関係がなくても上等とは言いませんが
http://www.links.co.jp/items/corsair-power/cmpsu650txjp-pc.html
このあたりは買ってもいいんじゃないかな
書込番号:9238690
0点
たびたびアドバイスありがとうございます。
下記のURLの件は、この商品関しては関係ないでしょうか?
http://www15.atwiki.jp/9800ll/pages/1.html
書込番号:9238737
0点
リドテクじゃないからそもそも関係ないですね。
SUNだけでそういう現象がおきるのであれば、
クライアントの再インストールとかグラボのドライバーを変えてみるとかいいかもしれない。
書込番号:9238749
0点
返信ありがとうございます。
関係ないですか・・・画像とまったく同じ症状になりますので・・・
グラボは最新の182.08入れてますがもう一度落として、
クラも再度落としてみます。
書込番号:9238774
0点
あと折角グラボのドライバー入れ直すならドライバークリーナーで消して入れ直したほうがいいですね。
まあGFだから関係ないかもしれないけど、折角なので。
ドライバーをアンインストールしたあとにセーフモードで実行すればいけます。
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=1672#download
書込番号:9238811
0点
やはり、症状変わらずダメでした。
グラボの販売元に問い合わすと事例があるらしく代替品との交換になりました。
(ダウンクロック機能のことかな〜)
それでもダメなら電源かなんですかねー。
ゲーム以外バックでもすべて動いてるのに・・・
後日、報告いたします。
ちなみに、通常使用時・ゲーム使用中(不具合が発生したとき)のGPU
GPUコアクロック・・・・・通常時 300MHZ
使用中 740MHZ
GPUメモリークロック・・・通常時 100MHZ
使用中 1100MHZ
GPU温度・・・・・・・・・通常時 43度
使用中 60度(MAX)
↑INしてから約1分後の温度です。
書込番号:9239670
0点
代替品を取り付けた結果、無事何事もないかのように作動しました^^
初期不良だったみたいです><
お手数かけました^^ありがとうございました〜♪
書込番号:9266192
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GALAXY > GALAXY GF P98GTX+ 512D3 HDMI (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2009/05/25 16:40:40 | |
| 8 | 2009/05/09 12:42:59 | |
| 3 | 2009/04/16 17:26:59 | |
| 16 | 2009/03/18 18:20:31 | |
| 4 | 2009/03/08 0:19:26 | |
| 2 | 2009/01/13 16:45:33 | |
| 0 | 2009/01/11 1:41:13 | |
| 3 | 2009/01/07 22:44:03 | |
| 4 | 2008/10/19 21:26:06 |
「GALAXY > GALAXY GF P98GTX+ 512D3 HDMI (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 56件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







