WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月18日



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)


負荷かけてないときの温度、負荷かけたあとの温度ってどういった感じでしょうか。発熱が結構あるということで気になってます
よろしければ、教えてください
書込番号:1569963
0点


2003/05/12 17:52(1年以上前)
80Cからほとんど動かないw。ちなみに、クロック上げてもまったく意味がなかった。もし、変わったようなら仕方教えていただきたい。お願いします。
書込番号:1571203
0点



2003/05/13 20:20(1年以上前)
自分が掲示板に書いたときは2日前のことでルーターのせいか、今日の晩やっと表示された・・・・・・
その間におもいきって自分も買ったのですが温度は負荷かけてもかけなくても70度付近ですね、エクスデスさんは80度となってるから温度的にはそんなものなのですね(ケースの放熱性の差?)
あまりにも反応がないのでもう一回同じ内容で書いてしまいました
数日後に同じ内容のものがたったときは無視してください すみませんでした
ちなみにベンチマークの結果のほうはPEN4 1.6をFSB133でクロックアップの2.1G、メモリーがPC3200のDDR333稼動のDUALで
3D MARK 2001SE 10264
3D MARK 2003 2906
という感じでした
書込番号:1574333
0点


2003/05/13 23:53(1年以上前)
DUALすごいですねぇ。やっぱりPC3200を普通のマザボにつけても変わりないのかな?でも、それってCPUにはあんまり関係しないねw(普通はCPUに関係するけど)メモリーだけがクロック高いのでCPUついていってないですねw。あ、でもペン4かぁ。ペン4はどうなるんだ?
書込番号:1575130
0点


「LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/11/05 11:26:10 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/04 11:03:30 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/25 13:17:31 |
![]() ![]() |
7 | 2003/09/20 10:42:38 |
![]() ![]() |
12 | 2003/08/12 9:06:37 |
![]() ![]() |
5 | 2003/08/16 22:33:55 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/25 20:29:05 |
![]() ![]() |
12 | 2003/07/15 20:59:32 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/10 17:49:12 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/11 19:32:11 |
「LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 181件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





