『DVI接続でデジタル信号を受信できない』のクチコミ掲示板

2003年12月中旬 発売

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5900 XT バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

『DVI接続でデジタル信号を受信できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVI接続でデジタル信号を受信できない

2004/06/30 22:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 げとらぐさん

モニターはナナオのL568(香港に住んでいて、こちらで買いました。)です。お互いのドライバは入れてあります。
参考でそのほかの構成を書かせてください。
Intel Pentium4_3EG
ASUS P4P800E-Deluxe
SAMSUN PC3200 512MBx2
HITACHI(IBM) HDD 7200rpm 80Gx1
Winfast A350XT-TDH FX5900XT 128MB/DVI
SONY CD-WR 52x32x52
Panasonic FDD 3.5"1.44MB
以上がノーブランドのATXケースに400W電源と共に収まっています。
お忙しいところ申し訳ありませんが、
お時間があったら是非教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:2979996

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/06/30 23:10(1年以上前)

何回かディスプレーのスイッチを入切しても駄目ですか?
そもそも、他のディスプレーなら問題なく信号が行くんですか?
このディスプレーでアナログ接続なら信号が行きますか?
BIOSまでも表示されませんか?あるいはOS起動前までは表示されますか???

上記位は情報として書かないとレスがつかないかもしれません

後は、そのディスプレーアダプター(ビデオカード)なんですけど
メーカーによってはDVI接続で画面が揺れたり、信号をきちんと制御できない
物に最近ぶち当たりました このあたりはカード替えるしか解決方法が
無かったです

Winfastと言うメーカーを使ったことが無いので分かりませんが・・・

いずれ、問題を切り分けないと話しになりませんのでショップに相談なり
必要かもしれません

書込番号:2980163

ナイスクチコミ!0


スレ主 げとらぐさん

2004/07/01 00:23(1年以上前)

宇宙汰さん、ご指摘ありがとうございました。
ディスプレイの電源は、10数回試してみたのですが駄目でした。
このディスプレイを含め、以前使用していたXGAサイズのモニターは、
アナログでしか繋げられません。よって、アナログでしたら問題なく使用できます。バイオスの段階から信号が届いておりません。
いろいろと至らない点でご迷惑かけて済みませんでした。

書込番号:2980603

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/07/01 19:05(1年以上前)

DVIケーブルの問題では?
品質的に劣る安いヤツだったら可能性あり。

書込番号:2982785

ナイスクチコミ!0


スレ主 げとらぐさん

2004/07/01 22:10(1年以上前)

お恥ずかしい限りです。DVI-Iケーブルを使っていました。(両端24ピン)DVI情報広場というサイト(http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/)で調べてみたところ、カード側の出力端子がDVI-D、モニタ側がDVI-Iの場合には、使用するケーブルはDVI-Dと判明しました。よって、とにかくDVI-Dケーブルを用意して試してみます。こちらをご覧いただいていた皆様、有難うございました。

書込番号:2983450

ナイスクチコミ!0


スレ主 げとらぐさん

2004/07/07 11:28(1年以上前)

[ 2004年 7月 1日 木曜日 22:10の書き込み分について訂正いたします]

お恥ずかしい限りです。DVI-Iケーブルを使っていました。DVI情報広場というサイト(http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/)で調べてみたところ、カード側の出力端子がDVI-I、モニタ側がDVI-Dの場合には、使用するケーブルはDVI-Dと判明しました。よって、とにかくDVI-Dケーブルを用意して試してみます。こちらをご覧いただいていた皆様、有難うございました。

書込番号:3003507

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだまだ現役 7 2006/03/18 19:03:19
静音化始末記 1 2005/04/07 21:36:33
300wで足りる? 1 2005/03/20 23:59:31
相性について 8 2006/04/05 23:30:12
ベアボーンに縦刺し 3 2005/03/06 21:11:58
ゲームをプレイ中にノイズがはしる。 3 2005/02/26 14:47:35
コアクロックとメモリクロックについて 2 2005/02/18 8:18:54
HDTV D端子 1 2005/02/13 13:27:28
わかりますか? 8 2005/02/11 18:38:50
このカードが消費する電力はいくらくらい? 2 2005/02/03 2:17:45

「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 1601件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
LEADTEK

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング