


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)
自作初心者です。
某雑誌を読み自作しようと思い、雑誌通りにパーツを買いましたが、
VGAだけ雑誌とは違うものになってしまいました。
雑誌通りに組んだのですが画面が写らず、ビープ音からVGAが認識されていませんでした。
VGAに付属している2つのケーブルは、M/Bに取り付けていないのですが、
これは取り付けしないと認識しないのでしょうか?
取り付ける場合は、どこに付ければいいんでしょうか?
M/B:P5K-E
書込番号:7970923
0点



香坂さん、がんこなオークさん
ありがとうございました。電源に6ピンケーブルがあり、
挿したら無事認識してくれました。
しかし、今度はビープ音が1回鳴ってしまい。
クイックブートの失敗・キーボード未検出となってしまいました。
キーボードはP/Sタイプなので問題ないと思います。
クイックブート失敗の場合は、何が問題なんでしょうか?
書込番号:7971809
0点

>今度はビープ音が1回鳴ってしまい。
このマザーボードのことはわからないのですが、起動時にビープ音が短く一回鳴るマザーというのもあると思います。
正常起動のビープ音ではないですか?
>クイックブートの失敗・キーボード未検出となってしまいました。
組み立てや接続に失敗しているか、組み立て時にマザーボードの基板やパーツを傷つけてしまった可能性があると思います。
もう一度組み直してみる、ケースに組み込まずに配線だけして動かしてみるなどが考えられると思いますが、初めての自作ということであれば(有料だとしても)販売店に見てもらった方がいいかもしれません。
もしくは自作に詳しい人が周囲にいればその人に見てもらってもいいかもしれません。
お任せで見てもらうのではなく「なぜこうなったのか」「対応はどうすればいいか」を聞くようにしてください(一緒にやらせてもらえれば尚いいでしょう)。
書込番号:7973051
0点

おはようございます、ソートさん。
「クックブート」、「P5K-E」で検索したところ同じような書き込みがあったので参考になれば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402013046/SortID=7664231/
この場合はキーボードの不良の様でしたが・・・。
書込番号:7973075
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/03/13 8:01:00 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/28 23:00:57 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/22 15:56:19 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/26 14:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/13 17:36:37 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/22 9:40:49 |
![]() ![]() |
12 | 2008/07/06 8:19:57 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/23 22:36:41 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/16 8:38:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/13 18:08:55 |
「LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 288件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





