Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)MATROX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月28日
グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)
ビデオカード買い替え効果について質問です。
次の構成のPCを使っています。
OS:WinXP
CPU:2.4MHz
MEM:512MB
VIDEO:初代Millenium PCI 4MB
高ビットレート(5Mbps〜)のWindows Mediaビデオを
WMP9で見ると画像表示が追いつきません。
ビデオカードをG450やG550に変えるとスムーズに表示
されるようになるのでしょうか?
書込番号:1331182
0点
2003/02/22 18:04(1年以上前)
> ADSLの速度
はぁ?そんなのどこにも質問されてないし。
書込番号:1331240
0点
2003/02/22 18:21(1年以上前)
CPUが2.4GHもあるならスムーズに見れるようになりますよ〜
書込番号:1331273
0点
2003/02/22 18:24(1年以上前)
ADSL速度が間に合ってないんじゃないの?
DVDはコマ落ちしない?
書込番号:1331284
0点
2003/02/23 08:49(1年以上前)
いろいろコメントありがとうございます。
例えばMSのホームページ
http://windowsmedia.com/9series/DemoCenter/VideoQuality.asp
からPinball.wmvをダウンロードしたものを見てもコマ落ちするの
でネットワーク要因は無いと思っています。
DVDは見られる環境が無いので分かりません。
新ビデオカードも1万円強で買えるようなので悩むより試してみたら...
との考えもあるのですが、<3D以外で>どの程度性能が上がっているのかを事前に知りたいので。
書込番号:1333260
0点
AthlonXP 2400+,G450 DH 32MB AGP,PC2700 512MBの組み合わせで試したら、
画像処理が追いつかないのか、微妙にカクカクしてる様な感じでした。
DVDはまったく問題なく見られます。
書込番号:1333396
0点
2003/02/23 15:18(1年以上前)
MK99さん、具体的な情報ありがとうございます。
WMV再生は殆どCPU性能に依存している感じですね。
書込番号:1334120
0点
2003/06/17 00:51(1年以上前)
ってかまず2.4MHzのCPUをどうにかしましょう。
とか言ってみる実験
書込番号:1675538
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/05/28 18:19:57 | |
| 5 | 2005/04/22 23:32:36 | |
| 2 | 2005/03/17 11:07:55 | |
| 0 | 2004/11/21 1:46:49 | |
| 2 | 2004/09/14 20:28:11 | |
| 6 | 2004/08/22 22:58:38 | |
| 3 | 2004/04/10 1:31:25 | |
| 5 | 2003/11/09 20:49:25 | |
| 1 | 2003/05/03 19:08:32 | |
| 9 | 2003/06/17 0:51:50 |
「MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミを見る(全 239件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







