


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)


はじめまして、二輪三脚と申します。
先日、MSIのFX5700ultra TD128を購入しましたが、
ドライバー等インストール後、MSIのインフォメーションメニューの画面でAGP8x、4x、1xのチェックマーク選択するところがあるのですが、私の場合、チェックが出来ない(入力)くて、確か1xについていたようなきがしました。
現在、MSIのドライバーを削除(インフォメーションも削除)nVIDIAのドライバーver52をいれています。
ただ、AGPの8xになっているのか表示がされていないので、心配です。
AGP8xになっている確認方法を教えていただけますでしょうか。
PC環境は、
OS WINDOWS XP。
M/B ASUS A7V600
CPU AMD 2500xp+
HD 60GBx2
RAM 1GB
です。
よろしくおねがいします。
書込番号:2575339
0点


2004/03/16 01:50(1年以上前)
3DMark系のベンチマークソフトのシステムからAGPモードの詳細が見れたと思います。表示を確認したついでにベンチも試してみてください。
1xモードならスコアが伸びないと思います。逆に1xモードの表示でも、スコアが良ければ気にせずそのまま使っても問題ないでしょう。
3DMark2001SEで13000超え、3DMark03で3000代後半ならOKだと思います。
書込番号:2590393
0点



2004/03/17 09:35(1年以上前)
ご返答ありがとうございました。
早速、3DMark2001SEを試しました。
ただ、スコアが16bitで9200、32bitで8500位でした。
画像は滑らかに動くのですが、スコアが低いのが気になります。
nVIDIAのドライバーver52の影響があるのでしょうか?
システム表示は、やはりAGP 8Xの表示されていませんでした。
MSIのメールを送りましたら(AGPチェック入力不具合)、「当M/Bでないので相性ではないでしょうか」と言われ、対策方法は一切教えていただけませんでした。
書込番号:2594605
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/07/20 16:54:24 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/13 22:58:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/26 20:12:31 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/25 18:28:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/06 15:13:57 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/31 18:16:03 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/22 23:12:29 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/17 9:35:42 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/07 11:24:34 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/04 12:25:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





