
ATLANTIS RADEON 9600 XT (AGP 128MB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月下旬



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9600 XT (AGP 128MB)


SAPPHIRE製のRADEON9600XTを購入し、取り付け最新のCATALYST4.9を入れたんですが、ゲーム最中に固まってしまうんです。
熱かとも思いケースを開け扇風機で風を当てたんですが、やはり症状はかわりません、PCに関しては素人な者でどうにも出来なく困っています、どなた様か解かる方が居ましたら教えて下さい。
構成は
CPU: P4 3.2G
M/B: GIGABYTE GA-8IG1000
OS: XP HomeEdition SP2
メモリ: PC3200 256*2
電源: 350W
よろしくお願いします。
書込番号:3346672
0点

ねられないさん こんばんは。 こればっかりです、、、
もし未だでしたらいつもの、、、
自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:3346700
0点


2004/10/04 07:36(1年以上前)
電源: 350Wだとちょっと電源の容量が小さいようなのですが?
CPU: P4 3.2Gで350Wはちょっと、ゲーム中はPCがフル稼働になるため
電源の容量がたりないと固まったり、再起動したりしますので
電源を見直してみてください。
自分もP4の2,53GにCPUを変更したとき再起動しまくりましたので電源を
350Wから420Wに変更したら再起動しなくなりました、1年以上前の話ですけど。
書込番号:3346966
0点



2004/10/04 23:03(1年以上前)
BRDさん、sa&seiさん 早速のレスありがとうございます。
C−MOSクリアからの確認は時間がある時にチャレンジしたいと思います。
電源なども予算に合わせ検討したいと思います。
書込番号:3349355
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9600 XT (AGP 128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/08/31 18:25:23 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/26 10:54:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/11 0:28:24 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/08 16:11:53 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/14 22:03:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/16 21:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/04 23:03:38 |
![]() ![]() |
9 | 2005/01/21 14:38:34 |
![]() ![]() |
10 | 2004/06/30 18:42:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/20 9:59:53 |
「SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9600 XT (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 233件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





