SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年12月21日
グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)
この度、サブ機のグラボを替えようと思いましてこちらの書き込みを参考にさせて頂いております。
ATI製のAGP対応で最速(?)と言うのか、いい物はこれかなと思います。
しかし、こちらのグラボは私のシステムで動くのか良く解りません?
そこで、皆様のお知恵を拝借したいと思う次第です。
よろしく、お願い致します。
システム
CPU:Athlon 64 3000+ (754ソケ)
M/B:ギガバイト K8N-Pro (BIOS F14) 一応AGP 8x 対応品
メモリ:512M×2 1G
H D:500G
電 源:450W
グラボ:RADEON X700 128M
書込番号:6560670
0点
よほど粗悪な電源で無い限り、動作すると思います。
ただし個人的には、このクラスに512MBは不要に思います。256MBで充分では?ベンチ計測しても僅かな差しかないと思う。
そして、どうせなら2スロット使うけど、よく冷えそうな、こっちの製品がお勧め。
http://www.keian.co.jp/products/products_info/h195prqtddan_r_v2/h195prqtddan_r_v2.html
ただしサブ機ってことなので、X1650Proとかでもいいんじゃない?静音だと思いますよ。3DMark06とかで2倍近いスコアだしているみたいですし、、、もっとも1950Proだと3倍以上ですけどね(^^
書込番号:6560984
0点
一応、最速はRadeon1950XTを載せてるボードだな。
玄人志向が販売をしている。
元ネタは↓コレらしいけど。
http://www.gecube.com/products-detail.php?prod_cat_pid=9&prod_cat_id=166&prod_id=65116&lang=jp&lang=en
CPUが足枷になりそうだから、Radeon1950ProとかRadeon1950XTは止めといた方が正解だと思う。
書込番号:6562978
1点
「SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/10/16 1:59:57 | |
| 2 | 2007/07/22 5:28:41 | |
| 11 | 2007/07/15 18:56:22 | |
| 20 | 2007/07/16 16:12:56 | |
| 10 | 2007/05/16 23:43:36 | |
| 8 | 2007/04/08 21:40:21 | |
| 8 | 2007/02/16 23:41:01 | |
| 3 | 2007/02/25 18:34:31 | |
| 7 | 2007/02/15 19:02:09 | |
| 14 | 2007/02/02 20:31:05 |
「SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (AGP 512MB)」のクチコミを見る(全 114件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







