『ファンが回らない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce4 MX 440 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/64MB GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)の価格比較
  • GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)のレビュー
  • GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)のクチコミ
  • GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)の画像・動画
  • GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)のオークション

GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月13日

  • GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)の価格比較
  • GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)のレビュー
  • GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)のクチコミ
  • GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)の画像・動画
  • GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)のオークション

『ファンが回らない』 のクチコミ掲示板

RSS


「GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)を新規書き込みGF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファンが回らない

2002/07/14 21:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)

スレ主 フロントUSBさん

マザーボードに差し込み、電源を入れました。するとMX440にあるファンが回りません。当然、認識もしません。別のGF2MX400のカードは認識し、通常に使用できました。差込もしなおしました。やっぱり製品不良を疑うべきでしょうか?

書込番号:831570

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/07/14 21:28(1年以上前)

力一杯、ガシッと音がするまで刺し込んでみる。それでも駄目なら初期不良かもしれない。

書込番号:831614

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/14 21:47(1年以上前)

ファンを正方向に指で回してみる。

書込番号:831659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/15 02:34(1年以上前)

相性でダメか、はたまた初期不良でしょうね

マザーなんですか?
このビデオカードは相性で動かない度トップクラスですから

書込番号:832291

ナイスクチコミ!0


フロントUSBさん

2002/07/15 10:43(1年以上前)

皆さんレスポンスありがとうございます。
皇帝さん:マザーがしなりはじめるくらいにやってみましたが、
     何回か入れなおしてみます。
きこりさん:トライしてみます。念のため、ファンをボードに
      つなぐコネクタもさしなおしてみます。
NなAおOさん:マザーはP6IEAT(ECS)です。チップセットは
        INTEL815(Bステップ)です。オン
        ボードVGA付きのものです。
私が悪いのですが、買った店のレシートをなくしてしまいました。
交換は不能なので、初期不良と結論づけたら捨てようと思います。
GF4ほどの性能は重要視していませんが、ナナオL465でDVI
接続が目的でした。

書込番号:832596

ナイスクチコミ!0


ロ-テクさん

2002/07/21 16:24(1年以上前)

別に映るならば今のファンとって付け替えればいいだけでしょ。
その辺に売ってるセレ700とかのヒートシンクでも多分大丈夫。
自分のGF3Ti200は大丈夫なので。
そしてこれ使って風あててやれば完璧。
http://www.system-j.com/products/dokodemo_stay/s_usage.shtml

書込番号:845060

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「玄人志向 > GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
nViewのクローンが使えないのはなぜ? 12 2003/01/29 18:11:34
radeon9000pro 3 2003/01/17 3:56:38
突然死 3 2002/12/03 16:51:37
hotmailの新着欄がっ・・・ 0 2002/11/25 22:05:31
BIOSアップグレード 2 2002/10/23 3:21:58
相性について 3 2002/09/21 18:16:50
梱包ミス? 2 2002/09/20 4:22:48
遅い 1 2002/09/14 19:16:12
ASUSのA7N266-Eとの相性って 3 2002/09/07 12:28:14
DVI接続 5 2002/08/05 10:51:34

「玄人志向 > GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)」のクチコミを見る(全 106件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)
玄人志向

GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月13日

GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング