


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)


マザーボードに差し込み、電源を入れました。するとMX440にあるファンが回りません。当然、認識もしません。別のGF2MX400のカードは認識し、通常に使用できました。差込もしなおしました。やっぱり製品不良を疑うべきでしょうか?
書込番号:831570
0点


2002/07/14 21:28(1年以上前)
力一杯、ガシッと音がするまで刺し込んでみる。それでも駄目なら初期不良かもしれない。
書込番号:831614
0点

相性でダメか、はたまた初期不良でしょうね
マザーなんですか?
このビデオカードは相性で動かない度トップクラスですから
書込番号:832291
0点


2002/07/15 10:43(1年以上前)
皆さんレスポンスありがとうございます。
皇帝さん:マザーがしなりはじめるくらいにやってみましたが、
何回か入れなおしてみます。
きこりさん:トライしてみます。念のため、ファンをボードに
つなぐコネクタもさしなおしてみます。
NなAおOさん:マザーはP6IEAT(ECS)です。チップセットは
INTEL815(Bステップ)です。オン
ボードVGA付きのものです。
私が悪いのですが、買った店のレシートをなくしてしまいました。
交換は不能なので、初期不良と結論づけたら捨てようと思います。
GF4ほどの性能は重要視していませんが、ナナオL465でDVI
接続が目的でした。
書込番号:832596
0点


2002/07/21 16:24(1年以上前)
別に映るならば今のファンとって付け替えればいいだけでしょ。
その辺に売ってるセレ700とかのヒートシンクでも多分大丈夫。
自分のGF3Ti200は大丈夫なので。
そしてこれ使って風あててやれば完璧。
http://www.system-j.com/products/dokodemo_stay/s_usage.shtml
書込番号:845060
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2003/01/29 18:11:34 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/17 3:56:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/03 16:51:37 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/25 22:05:31 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/23 3:21:58 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/21 18:16:50 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/20 4:22:48 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/14 19:16:12 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/07 12:28:14 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/05 10:51:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





