『RAGE128と比べて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RAGE Mobility バスインターフェイス:AGP 4X モニタ端子:D-SUBx1 メモリ:SD/8MB RAGEM-A8V (AGP 8MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RAGEM-A8V (AGP 8MB)の価格比較
  • RAGEM-A8V (AGP 8MB)のスペック・仕様
  • RAGEM-A8V (AGP 8MB)のレビュー
  • RAGEM-A8V (AGP 8MB)のクチコミ
  • RAGEM-A8V (AGP 8MB)の画像・動画
  • RAGEM-A8V (AGP 8MB)のピックアップリスト
  • RAGEM-A8V (AGP 8MB)のオークション

RAGEM-A8V (AGP 8MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月26日

  • RAGEM-A8V (AGP 8MB)の価格比較
  • RAGEM-A8V (AGP 8MB)のスペック・仕様
  • RAGEM-A8V (AGP 8MB)のレビュー
  • RAGEM-A8V (AGP 8MB)のクチコミ
  • RAGEM-A8V (AGP 8MB)の画像・動画
  • RAGEM-A8V (AGP 8MB)のピックアップリスト
  • RAGEM-A8V (AGP 8MB)のオークション

『RAGE128と比べて』 のクチコミ掲示板

RSS


「RAGEM-A8V (AGP 8MB)」のクチコミ掲示板に
RAGEM-A8V (AGP 8MB)を新規書き込みRAGEM-A8V (AGP 8MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAGE128と比べて

2005/09/18 22:17(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RAGEM-A8V (AGP 8MB)

クチコミ投稿数:4件

どっちが早いんでしょうか?
当方P3-500とRAGE128使ってます。

それからRAGE128はDVDのハードウエアエンコードできないです。(MPEG2エンコボードつければ話は別)

これはハードウエアエンコードできるんでしょうか

書込番号:4437993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:989件

2005/09/18 22:56(1年以上前)

ゴルァ!
マルチ禁止というのが読めないのか?
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

こんなのは、ココの掲示板に限らず何処へ行っても常識だが?


しかも既にあるレスを放置とはどういう了見か?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4436933

上記についての説明責任がある事を認識すべき。


書込番号:4438117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/19 01:22(1年以上前)

すいません。誤解を与えてしまったみたいで。

簡単に言うと「RAGE128を買い換える理由としてコスト優先か?能力優先か?」ということです。

別に、マルチポストしようとしてしたわけじゃないですよ。
質問も微妙に変えてあるし。

とはいえ、迷惑をかけたことには変わりないので謝ります。
すいませんでした。

ちなみに、RADEON7000かRAGEMどっちお勧めですか?>GEFORADEON_II さん

書込番号:4438638

ナイスクチコミ!0


vaiduryaさん
クチコミ投稿数:148件

2005/09/19 02:24(1年以上前)

このくらい世代がかけはなれてしまうと
比較はほとんど無意味。

二種類の新しいカードを比較するにしても
500MHz程度のCPUでは、デバイスドライバーの内容によっては
CPU負荷が問題となる可能性も出てくる。

もちろん、一方のドライバーがPentium4やCeleronDに最適化されていれば
PentiumIIIでの性能は、逆転現象が出ても不思議ではない。

この仮説を否定する方法としては
実際にベンチマークを取るしかないから
たぶん、誰も検証できないんじゃないかな。

恣意的なめくらましだけど、安いほうを買っておいて
PC自体の買い替えの時に備えるほうが良いと思う。

あと、MPEG2再生支援の回路は
500MHz程度のCPUの頃までのもので
現在では、CPUでやるほうが効率的だから
カードやドライバーにそういった機能が無いと考えていい。

だとしたら、カードを買い替える意義も無いかも知れない。

あと、エンコードとデコードの意味は調べておいたほうがいい。

書込番号:4438746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2005/09/19 02:25(1年以上前)

本来RageMはRage128より更に古いボード。機能は推して知るべし。
どうでもいいが文中で指して機能はDVDの再生のこと?
それならエンコードじゃなくてデコード。

書込番号:4438749

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「玄人志向 > RAGEM-A8V (AGP 8MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どっちのほうが 2 2006/12/18 23:28:45
AGP 4X/2X/1X? 11 2006/11/26 17:10:01
子供にゲームをさせない 2 2006/08/23 16:42:18
オーバーレイ機能について・・・ 0 2006/03/13 23:00:31
恐るべし! 0 2006/02/14 23:21:09
既存のDsub出力と同時に出力できますか? 2 2006/01/12 21:10:52
ドライバーはどこに? 2 2005/12/28 13:29:49
普通にシャットダウンできません 3 2005/11/08 22:38:05
RAGE128と比べて 4 2005/09/19 2:25:00
古いマザーの救世主? 0 2005/03/13 0:04:15

「玄人志向 > RAGEM-A8V (AGP 8MB)」のクチコミを見る(全 79件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RAGEM-A8V (AGP 8MB)
玄人志向

RAGEM-A8V (AGP 8MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月26日

RAGEM-A8V (AGP 8MB)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング