『どれがいいのか・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON X1950 PRO バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/256MB RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)の価格比較
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のレビュー
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のクチコミ
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)の画像・動画
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のオークション

RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月 6日

  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)の価格比較
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のレビュー
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のクチコミ
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)の画像・動画
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のオークション

『どれがいいのか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)」のクチコミ掲示板に
RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)を新規書き込みRX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか・・・

2007/06/24 00:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)

クチコミ投稿数:10件

3Dゲームをやる上で
(デカロン、スペシャル・ホース等)
性能を引き出せる
マザーとCPUを探しています。

どれがいいでしょうか?
予算は10万以下です。

書込番号:6466084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/24 00:33(1年以上前)

このビデオカードの性能を引き出せるマザーとCPUが欲しいの?

書込番号:6466101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/24 00:35(1年以上前)

その通りです。
説明不足ですいません。

書込番号:6466110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/24 00:42(1年以上前)

Core 2 Duoにヘンタイマザーの組み合わせになるだろうけど、今さら感があるなあ。

書込番号:6466143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/24 01:29(1年以上前)

Core 2 Duoがいいのですか。
変態マザーとはなんですか?


【HDD】Deskstar T7K250
    WESTERN DIGITAL WD5000AAKS
IBM 不明品 7200rpm 40MB

玄人志向 SATA2RI4-LPPCI

【電源】剛力 450W
【メモリ】 バルク 2.5MGB
【OS】 Win xp(p)
【回線】光

↑が大体のスペックです。



書込番号:6466297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/24 01:42(1年以上前)

あ、後、IBM 不明品 7200rpm 40MB←IDEです・・・。

書込番号:6466325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/06/24 02:13(1年以上前)

ASROCKという会社が出しているマザーで
旧来の仕様部品をそのまま使い、最新のCore2Duo CPU等を
使えるようにしたマザーのことを俗称で変体もしくは変態マザー
とここのBBSでは呼び慣らされてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05401812940/#6448188
あたりでも話題になってますね。
ちなみにASROCK社ですが2002年創業だそうで、ASUS関係者による子会社であるとか聞きます。メーカ名は国内ではあまりメジャーではないかもしれませんが
旧パーツの再利用が可能なマザーをよく出してくれますので
人気があります。

書込番号:6466385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/24 10:33(1年以上前)

え、ヘンタイマザーって(最近お見かけしないけど)バウハンさんが好きなマザーボードをいうんでなかったのwww

書込番号:6467070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/24 11:19(1年以上前)

なるほど、そんなマザーがあったんですね〜。
しかも安い。

http://stakasaki.at.webry.info/200608/article_9.html



書込番号:6467203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/24 14:50(1年以上前)

後、CPU、クラーはどれがいいですか?

ケースは↓の電源違うバージョンです。
側面ファンがあるのであまり大きな物は無理ではないでしょうか。

http://www.century.co.jp/products/pccase/csi_7439.html

書込番号:6467789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2007/06/24 19:22(1年以上前)

core2duoを定格で使うならリテールで十分だと思うよ。

書込番号:6468615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/25 10:38(1年以上前)

↑のボードを使って行こうと思ってます。
 
ありとうございます。
熱的には問題無いみたいですね。
 
それでCPUなんですが
E6700とE6600はどちらが適してるでしょうか?
1万ぐらい値段が違いますね。
 
またBOXとそうで無いの違いは何ですか?

書込番号:6470740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/25 12:20(1年以上前)

BOXは、箱入りのリテール品。そうでないやつはバルク品。リテールならクーラーつきだけど、バルクにはない。この辺はCPUの板にいっぱいあるから探してみるとよいと思いますよ。

E6700とE6600には、1割程度のクロック差位しか違いはないと思います。オーバークロックでその差はなくなる程度ですが、ヘンタイマザーの場合、あまりクロックが伸びないという話もありますし、かといって定格でも十分にビデオカードの性能を引き出せるとも思いますし、正直どっちでも可、と思います。

ほんというと10万まで出せるなら、P5B DeluxeにE6600にPC2-6400 1G×2とかにして、ビデオカードをPCI-Express x16のものにする方を勧めたいんですよね。今のビデオカードはオクでうっぱらうなどして。

ヘンタイで安く、という線がゆずれないのであれば、安いほうでよいのでは?
CPUのグレードも、もう少し下げて(E4300とか、E2140とか)その分のお金を貯金にまわすのもいいかもしれませんね。

書込番号:6470943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/25 14:13(1年以上前)

大変初心者に分かり易い解答、ありがとうございます。ヘンタイをイカスのですねw
 
確かに、壁さん言う通り予算があるなら、乗り換えた方が色々と楽だし、良いのかもしれませんね。
 
大変悩みましたが…
ヘンタイ+E6600 BOXと言う事にしました。
 
マザーは、なかなか無いようで、パソコン工房で取り寄せに三日程かかるらしです。
 
初めて組み付けるのが大変不安ですが、本等を見ながら参考にしたいと思います。
 
皆さん、ありがとうございました〜。

書込番号:6471212

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「玄人志向 > RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源容量について 3 2007/11/04 21:57:28
どれがいいのか・・・ 13 2007/06/25 14:13:48
性能が出てない 13 2007/01/22 18:21:25
ベンチマーク 3 2006/12/10 21:42:47
最安値! 5 2006/12/17 14:48:00
いよいよ発売? 0 2006/12/06 22:06:30
3.0専用 7 2006/11/21 17:16:49
どうですかね? 14 2006/12/11 10:04:40

「玄人志向 > RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)」のクチコミを見る(全 66件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)
玄人志向

RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月 6日

RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング