PC用テレビチューナー > AOPEN > VA1000 Plus 2
WIN2000にOSを変えて(以前はWINME)VA1000PLUSをインストールしてでキャMPEG2標準でプチャしたものが、Windows Media Player7.1および9で再生すると音ずれ起きてしまいます。いままではこのようなことが一度もなかったので、どのようにすればよいのかどなたかご存じございませんか。よろしくお願いします。
書込番号:1581441
0点
2003/05/16 19:08(1年以上前)
PCでのキャプチャの場合、音ズレはよくあることですよ。
相性問題も多いことですし…
もし、そのズレが一定時間ずつのズレ(映像と音声の長さが同じ)でしたら編集ソフトで簡単に直せます。
ただし、映像と音声の同期が狂ってる(映像、音声のどちらかが長いか短い)場合はちょっと難しい…と言うか面倒ですね。
フレームの補完や間引きで合わせるしか無いかもしれません。
それ以前にキャプチャ時の音ズレを直したいと言うことであれば、ご自分で色々試してみるしか無いと思います。
キャプチャボードと相性の悪いボードを挿してないか? キャプチャソフトと相性の悪いソフトが入ってないか? なんて具合ですね。
メーカーの推奨環境が明記してあるならば、出来うる限りその環境でご使用なさった方がイイと思います。
とりあえず、最小構成でキャプチャして音ズレが起こるかどうか試してみてください。
それと、YSNET2さんのPC構成も記入しておいた方がイイですよ。
同じような環境でトラブル解決なさった方がいるかもしれませんので
書込番号:1582271
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > VA1000 Plus 2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2003/07/11 10:46:55 | |
| 0 | 2003/07/05 12:05:46 | |
| 2 | 2003/06/28 20:47:53 | |
| 5 | 2003/06/24 3:22:22 | |
| 2 | 2003/06/02 11:29:29 | |
| 1 | 2003/05/16 19:08:21 | |
| 1 | 2003/05/10 14:23:58 | |
| 1 | 2003/06/05 19:41:11 | |
| 4 | 2003/05/05 19:02:01 | |
| 1 | 2003/05/04 0:23:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



